ささいな出来事

1月4日  スターティングポイント 新年会
  今日は、毎年恒例の新年会なんですが、やはりいつもお世話になっている西郷どんで行われました。私的に正月はちょっと体調を崩していたので あまり飲むことが出来なかったのでが、まわりはかなり盛り上がっていて羨ましかったですね。いつもどおり12時スタートで、だいたい4時ぐらいまでお店にいましたが 去年同様に、ビンゴ大会があったのですが、今年こそはよい商品をと思って、しかも、リーチはとっても早い段階でこれはいけるかと思ったんですが、結局あたったのは 洗車用のスポンジで一番最低の品物でした。(爆)
  今年は、正月から風邪をひくし、とても幸先の悪い1年の始まりになってしまいました。
1月30日  SPツーリング in 日本平
合計30台  今日は、2000年になって一回目のツーリングでしかも、毎年恒例のイチゴ狩りでした。例年ならば、この1月のツーリングはシュプレームさんとの合同なんですが、 昨年の合同の際、台数が90台近く集まったので、駐車場がパンク状態だったことと、その際に利用していた駐車場がある事情から使用できなくなったので、今回は、ばらばらでの開催になりました。しかし、ツーリングの日程は同じだったので、 所々で、シュプレームさんのメンバーの方の車を見ました。
 このツーリングは、新年一回目と言うことやイチゴ狩りと言うことが後押ししてか今回の、参加台数は非常に多かったです。とくに、70スープラの台数が80を上回ったことや、台数が30台に上ったことはとても感動しました。これには、SP東京の方が二人参加してくださったこともありますし、普段は80の古田さんがとうとう、70デビューをしこ、 それから、マーシーさんが百式号で参加されたことなどが、今回の70の台数に繋がったのかなと思います。
天気も、さすがはスターティングポイント、晴天に恵まれて、車に乗っている分には暑いぐらいでした。(外は寒いけど。)
合計21台 美合を9時半ごろに出発して、途中、いつも通り牧之原SAで休憩をとり、一路静岡ICへ向かいました。と、その途中、日本坂のトンネル付近でマーシーさんより無線で「静岡ICに今野君にお土産があるから拾っていってね」と言われ、どうやって拾うのかな?車から降りなければならないのか?とかなんで、静岡ICなんだろ〜と、いろいろ考えてしまいましたが、 付いてみれば、そこには70ナンバーの黒い70が一台待っていました。無線よりこの情報が入ってきて、答えがわかりました。そーなんです、ふなちん(爆)なんでした。お二人に思い切り騙されました。(笑)
 そして、お昼のは最初の目的地、日本平動物園に到着しまして、昼食をとってしばし休憩しました。それから、きた道を戻る形で松本いちご園に向かい、今回のツーリングの目玉のイチゴ狩りとなったわけですが、ハウスの中はちょっと、ハエが多く、熟れているイチゴはみんな虫が食っている状態でちょっと残念でした。まぁ、そこそこは食べれまして、おなかは いっぱいになったので、まぁ〜良しとします。(爆)
2月11日  濃い3日間 〜一日目 関東軍団の来襲〜
  もともとの話はかすかにしか覚えていませんが、ムラさんが関東にあるバンパーを引き取りにくると言う話から、今回の濃い三日間が 始まりました。
ムラさんは、10日の深夜に盛岡をバスで出て翌朝、東京駅に到着それをまるさんが迎えに行って、途中、ふなちんさんなどの関東のメンバーと合流して名古屋のマーシーオートを 目指すと言う話だったので、私は、どこかのSAで待ち伏せをして後ろから奇襲を仕掛けることを計画しました。まるさんの話では、マーシーオートに 10時から11時ごろの到着予定とのことだったので、朝早く起きて美合SAぐらいから合流できれば一緒にツーリングが楽しめるなぁ〜って思っていました。しかし、 起床したのは、なんと9時半で、これは失敗に終わったなかなと思いながらも、とりあえず、ふなちんにTELすると、まだ牧之原SAを出たとことのこと、これはいけるなぁ〜 と思い、早速、準備に取り掛かり出発、さすがに美合までは無理な時間になってしまったので、守山PAに向かいました。付いたのは10時半だったので、しばらく待って、11時にTELすると 美合はすぎたとのことで、そのまま、高速を長めながら待機すると、私の前を、4台の70スープラが通過しまして、ヨシッと一呼吸をおいたあと、出発・・・しかし、道が込んでいてなかなか追いつけず 追いついたときには、春日井ICを過ぎていました。(笑)危なく、そのまま一宮ICでした。(笑)なんとか、合流して一路、マーシーオートへ向かいました。4台には、まるさん、戸田さん、その助手席にちゃがまさん、 ふなちん、その助手席にムラさん、そして、ろどさんが彼女さんと、という構成でした。到着すると、そこには、すでに1JZ♪さん、軍人さんが いました。
しばらく、再開を祝いながらお話をしていると、GReddyさんも到着して、今回の集合予定メンバーが全員集合しました。時間の過ぎるのも忘れて、あれやこれやと話しているなかで、ふなちんはせっせとアルバイトをしていました。(笑) 昼食は、近くのお店にみんなで言って、味噌カツを食べました。その後も、お店に戻って日が暮れるまで話はつきませんでした。日が暮れた頃、カインさんとBARIさんも登場しました。お二人は体調のこともありましたので早々に帰られましたが、 しばらく話をさせて頂きました。
いつもなら、これで、関東の方々が帰っていくのを見送って終わりなんですが、今回はこれでは終わりません。(笑) 関東軍団の帰郷に私が便乗して、殴り込みをかけるのです。(笑)
 私は、一人で行くことになっていたのですが、ここで半ば強引に軍人さんを助手席に乗せて向かうことになりました。正直言ってこれは、いろいろな面でとても助かりました。というわけで、8時ごろにマーシーオートを後にして、一路高速へ 向かいました。軍人さんが、バイクでマーシーオートに来ていたので、私は自宅までご一緒させて頂いて、バイクを置いてから、集合場所の上郷SAに向かいました。なぜか、上郷SAついたときには、私が一番最初で、そのすぐあとに、なぜか 白い70が・・・あれ?っと思っていると、そこには、マーシーさんが・・・まさか、お店をサボって関東に行くのかと思ったら、岡崎ICまでお見送りをしてくれるとのこと。とりあえず、ここで腹ごしらえをしまして、出発したのは10時を 過ぎていました。海老名SAで11時半にいとみさんと、落ち合う約束をしていましたが、当然間に合うわけも無く、ふなちんさんより連絡していただきました。高速を、ぬふわkm程度で巡航して、第一目的地の富士川SAにて休憩。だいたい、この辺で 1日目終了でした。(笑)
2月12日  濃い3日間 〜二日目 軍人さんと関東遠征〜
  富士川を出て、次の目的地は海老名SAでしたが、富士川SA〜海老名SA間は、眠気も無く大して辛くありませんでした。ちょっと、時間は定かでありませんが、海老名SAに到着したのは1時を過ぎていたように思います。そこでは、すでに いとみさんと、きむひでさんが、待っておられました。今日は、このままいとみさんの家に泊めてもらう事になっていたので、ここで、戸田さん、ちゃがまさん、ろどさんとお別れしました。話も半ばに海老名SAを出発しまして、次のICの横浜町田ICを降りました。 ここからは、道が良くわからないので、ひたすら、いとみさんに付いていきました。町田を降りると、すぐに工事で大渋滞・・・名古屋では、こんな夜中に工事でこんなに渋滞することはないような気がします。・・・それぐらい渋滞していました。その途中で、まるさんと お別れしまして、残り4台、6人はいとみさん宅に向かいました。結局、いとみさんの家に着いたのは、4時近くになってしまって・・・・そのまま深い眠りへと・・・
  朝目覚めたのは起きたのは、もうお昼でした。何時か正確には覚えていませんが、とっても天気が良かったです。(笑)
  夕方、東名川崎IC近くのデニーズに、みんなで集まりました。昨日からのメンバーに加えて、のぞさん、あきさん、たばこさん、すがさんが集まって、短い時間ではありましたが、お話で盛り上がりました。ムラさんの帰りのバスの予定もありましたので、8時ごろまでここで すごして、そのあとに、お土産を買うために羽田空港に向かいました。メンバーは、先頭にふなちん号、そのあとに、ちゃがま号、きむひで号、今野号、いとみ号と続いてミッドナイトツーリングを楽しみました。このとき、初めて首都高そして、横浜ベイブリッジを自分の車で渡りまして、 羽田の出口のところで、いとみさん、きむひでさんとお別れしまして、羽田に到着しました。その規模といったら、とんでもなかったです。名古屋空港なんて・・・・鼻○です。
  お土産を買おうと思って、中に入るともう店は閉まっていて、困っていましたが、お店の方が買うものが決まっているならと、言ってくださりなんとか、お土産をGETできました。さらに上の階にいって、夕食をここで済ませました。そして、時間も9時をまわり、刻一刻と ムラさんとお別れの時間がやってきます。バスに乗り遅れてはと、早めに東京駅を目指して出発しましたが、道中何回か道に迷いましたが、なんとか、東京駅に10時半ごろ到着、バスの出発場所を確認して、駅の入り口付近で別れを惜しみながらみんなでお話をしていました。バスの出発は、11時10分 やはり、この場所は別れの場所なのか、周りでもそんな光景が見られました。それを見ているだけでもなんだか寂しさを、覚えてしまいました。バスの出発は少々遅れましたが、ムラさんは盛岡へと帰っていきました。やはり、バスが出た後のみんなの顔を少し寂しげでした。
そして、私と、軍人さん、ちゃがまさん、ふなちんさんと相方さんは、ふなちん邸に向かいました。途中、なぜかたくさんのパトカーに遭遇しました。
 そんなこんなで、二日目が終了しました。
2月13日  濃い3日間 〜三日目 名古屋へ〜
  ふなちん邸につくと、日付は変わっていましたが、寝る間も惜しんで話しました。車の話やその他いろいろな話は、尽きることなく朝方まで続きましたが、さすがに私は、4時半ごろには眠っていました。(笑)そのあとも、ふなちんさんと軍人さんはその後も話をしていたようです。 私は、なぜかお腹がすいて、10時ごろに目がさめてしまいました。隣では、軍人さんが爆睡中だったので起こすのも悪いので、そのまま音量を小さくしてTVなど見ながらすごしました。12時ごろには、軍人さんも目がさめたようで、話をしていると、ふなちんさんも起きてきました。 それから、昼食を取るために、近くのラーメン屋に行って昼食をとりました。なんだかんだとしていると、時間は過ぎてゆき、ふなちん邸にもどったときはすでに3時を過ぎていました。本当は、7時には名古屋に着きたいなんて思っていたんですが・・・(笑)そして、ふなちん邸を出発 して、海老名SAに入りまして、そこでは、のぞさんが来て下さっていて、ここでお別れの挨拶をしました。しかし、なかなか話が弾んでしまって、出発できませんでした。(笑)結局、海老名SAを出発したときには、5時を回っていました。ふなちんさんは、厚木ICまで一緒に走ってくれて、 ここでさよならしました。東名高速は、道中少し混んでいましたが、大きな渋滞はなく、途中、牧之原SA、そして上郷SAと休憩を取って、上郷では夕食を済ませて小牧ICへと向かいました。この海老名SAから小牧ICまでの長い道のりを無事にたどり着けたのも軍人さんのおかげだと 思います。やはり、一人で、薄暗い中、前の車のテールランプを見て走っていたらきっと眠くて眠くて大変だったと思いますが、軍人さんは、助手席で眠ることなくずっと話し掛けてくれていました。本当にありがとうございました。 また、一日目には、いとみさんの家の方々及びいとみさんには、大変ご迷惑をおかけしました。また、いろいろしてくださって本当にありがとうございました。そして、ふなちんさん、2ヶ月連続でお邪魔してしまいましたね。いろいろ、お世話になりました。ありがとうございました。 そして、ムラさん遠いところ、本当にご苦労様でした。ムラさんのおかげで、私もたくさんの方々に会えて楽しい3日間を過ごすことが出来ました。ありがとうございます。
  そんな、こんなで小牧ICを降りたのは、9時ぐらいだったかと思います。そして、軍人さんを自宅まで送り届けて、ようやく長いようで短かった3日間が終わりました。私が自宅についたのは9時半でした。この3日間での走行距離は、920kmでした。本当に有意義な3日間でした。
3月12日  SPツーリング in 奈良(信貴山・生駒山)
合計30台  1月の31日以来の久しぶりのツーリングになりまして、前日の土曜から天気がとても不安定で さすがの、SP名古屋もこの日ばかりは雨に見舞われるかと思いましたが、朝、起きてみればなんと、雲はありましたが、まずまずの天気・・・いや〜参りました。車も洗っていなかったので ちょっと困りましたけど。(笑)
 今回のツーリングは、奈良県の信貴生駒スカイラインにある、生駒山遊園地と言うところで、集合場所は東名阪道の御在所SAでした。私と先生と古田さんで一緒に行ったのですが、私たちが到着した頃には、 すでに皆さんが集まっていらっしゃいました。しばらく、出発まで雑談をしていると、そこへシュプレームのMETALさんが登場しました。しかし、すごい車でした。(笑)
 今回のツーリングは、70が6台、80が7台、セリカスープラが1台の計14台でした。今回は、距離もあってかなんだか台数が少ないような気もしましたが 合計30台今回は、ゲストで神戸から谷口さんが参加されました。谷口さんと言えば、真っ赤なバラです。今日もこのバラは健在でした。 谷口さんは、天理ICで合流しまして、目的地に向かいました。信貴生駒スカイラインには、所々まだ、雪が残っていて、遊園地にもたくさんの雪が融けずに残っていました。しかも、山頂はとっても 寒くて、昼食を食べた後、ほとんど中を回ることなく、ひたすら暖を取っていました。(笑)
今回のツーリングは、なかなかのロングドライブでした。帰りは、途中の休憩を省いて一気に伊賀のSAまで走りました。
そのあと、一部のメンバーで鈴鹿の焼肉やで夕食をとり、帰ってのですが結局、帰り道はオール下道で帰ってきました。
4月9日  SPツーリング in 白樺湖
合計30台  今回のツーリングは、年に一度の東京本部と名古屋支部との泊まりの合同で行われるツーリングでした。本来は、4月の8日と9日の2日かんの工程なんですが、 私は仕事があったために、名古屋を夕方出発する組で参加させていただきました。私と同じように仕事があって夕方組みとなった、マーシーさんと次屋君、それにHAMAさんの4台でのミッドナイトツーリングとなりました。本当は、私も5時にマーシーオートへいく予定でしたが、 折り合いがつかず、中央道の屏風山にて待っている事になりました。私は、6時半ごろに屏風山に到着しまして、しばらく待っていると7時過ぎごろに無事合流することができて、その後はHAMAさんを先頭に白樺湖へ向けてがんがん走っていきました。(笑)途中、駒ケ岳SAで休憩をとり 目的のIC、諏訪を降りたのは9時ごろだったと思います。その後はHAMAさんのナビを頼りに、皆さんがまつ宿泊先へと向かい、10時前には宿泊先に到着しました。その後は、ビールを飲みながらいろいろなお話をさせて頂きました。 みなさんが、次々と眠りに付いていき、4時ごろ、私もそろそろダウンっとベットについた調度その時、名古屋の朝組みが到着となりました。その報告を聞いて、一応、出迎えに起きたんですが、さすがに眠く、その後すぐに眠りに付いてしました。
  朝は、マーシーさんに起こされてようやく目がさめ、時間を見ると9時をまわっていました。起きてすぐに朝食をとりまして、出発時間まで雑談をしていました。さすがに遅くまで飲んでいたんでちょっと眠かったですが、天気が良かったので外はとても気持ちよかったです。11時ごろに宿泊先を 後にして、一度大きな駐車場に集まりまして、隊列を整えてツーリングへと出かけました。まだ雪の残るドライブウェイをスープラ軍団が上っていく様はかなりかっこ良かったですね。今回は、70が13台のXXが1台、80が10台で合計24台でのツーリングとなりました。 一般の車がほとんど走っていなかったおかげで、間に邪魔者を挟むことなくスープラがずらりと並んで走るのはやっぱり気持ちが良いですね。
4月16日  SPツーリング in 牧之原
合計61台
  今回のツーリングは、本来なら一月に日本平で行われるはずの、シュプレームさんとの合同ものだったのですが、去年の台数が80台を越えてしまって いつもの場所には収まりきらないと言うことを考慮して、日時と場所を変更しまして行われることになりました。その場所が、東名高速、牧之原SA上り側となり、本日行われました。
前日の土曜は、一日中、雨模様で結局私が寝るまで雨はやみませんでした。天気予報では、16日は晴れるとのことだったんですが、さすがにちょっと心配でした。朝起きてみれば、完全には晴れていませんでしたが、 雨は降っておらず、起き抜けに速攻で洗車を済ませて、いつもの集合場所、美合へと向かいました。今までは、家から、一番近いICから、高速に乗っていましたが、今月からは超節約計画を実行するため、美合のSAの 一つ前の岡崎ICまで下道で頑張りました。
 今回の、SP名古屋の参加台数は、XXが1台、70が6台、80が8台の15台でした。途中で東京のいとみさんが合流しまして、合計16台で、今回の目的地、牧之原SAへと向かいました。美合を出発してしばらくすると、新城のSAがありまして、 そこに差し掛かると、ちょうどシュプレームさんたちが、出発しだしていて、追い越し斜線からそれを抜いていく形で走っていく様は最高でした。一時期は見渡す限りがスープラで、なんともいえない光景だったです。
それを過ぎて、はじめは天気が良かったのですが、牧之原に近づくにつれて、雲行きが怪しくなり終には、牧之原SAに入る直前には、とうとう雨が降り出してしまいました。まぁ〜結局は、それほどたいした雨ではありませんでしたが、ここにいる間中、天気はあまりよくなかったです。 ここに到着したのは、私たちが一番最初だったのですが、そのすぐ後ろには先ほど追い越したシュプレームの中部さんらが続々と、SAに入ってきて、それまで何も止まっていなかった、トラック用の駐車場を埋め尽くしました。私が、数えたところによると大体台数は60台ほどで したが、皆さんの思い思いのスープラが見れて、とても楽しかったです。
 SP名古屋は、今月は2回目のツーリングのため、この後は帰路につきましてた、最終の解散を三ケ日で行いまして、節約のために私はここから下道で帰る事にしました。70が4台、80が2台の6台で下道隊(笑)を結成して途中まで帰ったので、渋滞などもありましたが、 それほど、気にもならずに帰ってくることが出来ました。
5月21日  SPツーリング in アウトランド母袋温泉
合計20台  今回のツーリングも、前日の天気が大変に悪く 夜には大雨が降っていたのでさすがに今回は・・・って思っていましたが、さすがはスターティングポイントのツーリングという ことで、よい天候に恵まれました。しかし、目的地が山間部と言う事で付近まで来ると。小雨が降る天気だったんですが。それほど 気になるような雨でもなく、午後からは晴れ間も覗きなんとか助かりました。今回は、岐阜県のスキー場にある、アウトランド母袋温泉 と言うところへ行ったんですが、近場と言うこともあってか、台数が結構多かったように思います。
  参加台数は、XXが1台、70が11台、80が8台の計20台でした。今回のツーリングは私が担当という事になっていましたので、 この台数の先頭を走ることになりました。普段は、誰かの後ろを付いていくだけだったので、そんなに何も考えずひたすら付いて行くだけだったのですが 、ここで初めて前田さんのご苦労がわかりました。道もよくわかっていなかったのもありますが、ペースなどのことでも大変だなぁ〜と思いました。 とりあえず、行きは道を間違えることもなく、無事に到着しまして、昼食をとりまして皆さんは温泉につかって暖まってゆっくりました。
ラジコン  そのあとは、次の目的地で大滝鍾乳洞へと向かいました。この鍾乳洞では、釣堀が あって、私はしませんでしが、みなさん楽しそうに釣りを楽しんでいました。ここでもわりと長居をしまして、最後は、駐車場にてラジコン大会(笑)をしました。 私のラジコンはまったくのノーマルなんで、ぜんぜん皆さんにのには太刀打ちできませんが、やはりラジコンはみんなで走らせるととっても楽しいですね。
結局、ここには5時ぐらいまでいまして、それから帰路につきました。こういった短いツーリングは走るのが短いので寂しい感じもしますが、疲れないので 楽でいいです。(笑)
6月18日  SPツーリング in 伊勢赤福氷&青山高原
合計20台  今日は、スターティングポイント毎年恒例の赤福氷ツーリングと言うことだったのですが、前日の土曜は、一日雨に見舞われて 天気予報でも、日曜日は雨となっていました。さすがの晴れ男集団スティングポイントでも、今回ばかりは無理だとみなんが思っていました。
しかし、当日朝起きてみると、まさかまさかの晴れ間ののぞく天気で、私も急いで車を洗うこととなりました。(笑)
集合場所は毎度おなじみ 東名阪自動車道の御在所SAで、ちょっと遅刻してしまいましたが、到着するとそこには、横浜のいとみさんが・・・来ないようなことを言っていたのに・・・ さすがですね。(笑)
いつもなら、このツーリングでは大変たくさんの台数が集まるのですが、やはり前日までの天気予報の影響を受けてか、いつもより若干少なめの台数でした。
これまた、時間を押し気味で出発しまして、伊勢道へ入ったところで、今回神戸から参加してくださった谷口さんと合流しまして、台数は、XXが1台、70が10台、 80が9台の合計20台でのツーリングとなりました。去年の赤福は8月だったため伊勢神宮の駐車場が大変混み合って、駐車する場所を確保するのも一苦労でしたが 今回は、それほど混み合うこともなく、スムーズに並べて駐車することが出来ました。
昼食は、やはり名物の伊勢うどんを頂きまして、そのあとこのツーリングの目的である赤福氷を食べましたが、今日は、かなり涼しかったので赤福氷の美味しさも半減してしまいましたが やはり、夏季限定、年に一度は食べておきたい一品ですね。
ラジコンそして、こちらも毎年恒例になっていますが伊勢の後は下道で青山高原ということで、今回も行ったのですが、凄い霧でした。霧さえなければなかなかの眺めの青山高原も この霧の中では何も見えません。(笑)
  この日は、シュプレームさんも同じ方面にツーリングをされていて、もしかしたら伊勢神宮でばったり会うのではないかと思っていましたが、結局会う事が出来ずにいました。しかし、やはり、同じスープラ なにか引き合うのもでもあるのでしょうか。青山高原をでて帰路のつき、いつもの解散場所の安濃SAに到着するとそこには、シュプレームさんたちがすでに停まっていました。と言う事で、ここでしばしの談笑 しまして、解散となりました。
  今回のツーリングは、西から谷口さん、東はいとみさんと、東西遠いところからの参加やシュプレームさんとの遭遇などかなり濃いものになりました。私もいろんな方々とお話できたので とても楽しい一日でした。   
7月2日  SPツーリング in 東京合同 桃狩り
桃園   今日のツーリングは、毎年恒例で、私自身の参加も3回目となる山梨県は勝沼での、東京と合同の桃狩りツーリングでした。ルートも毎年恒例で、行きは東名高速の美合SA集合で御殿場まで行き、河口湖の有料道路を通って中央道に入って、目的地にて桃狩りをした後、中央道にて名古屋へ帰るという、SP名古屋の中でも一番の長距離ツーリングとなります。 この距離のせいもあって、集合はなんと、朝の7時半ととても早く、私は、4時半に起床です。おかげさまで、土曜日が天気が良かったおかげで、前日に洗車をするとこが出来ましたので、この4時半と言う設定になったんですが、もし、土曜が雨だったらと思うとぞっとします。(笑)さすがに、4時半だと辺りもまだ、薄暗く天気が良いのかどうか判断が付きかねる所でしたが ひとつ言える事は、雨は降っていませんでした。家を出発してしばらくすると、辺りも次第に明るくなり今日も、さすがはSPツーリングと言うことで、天気には恵まれました。
 今回もやはり、節約と言うことで、集合場所の前のICまでは下道で行くことしていましたので、この時間の出発なんですが、やはり、ちょっと遅刻気味の出発となりましたが時間的に早いので道が空いていたおかげで、なんとか集合には、少しの遅刻ですみました。到着して、はじめに思ったのは、やけに80が多いなぁ〜ってことでした。この時点で70は自分以外に1台しか いませんで、あとは全て80と言う状況でした。結局、今回の名古屋の参加台数は、70が4台、80が9台の合計13台ということで、幾分少なめではありましたが、なかなか集まったのではないかなって思いました。ちょっと70が少なかったのは残念でしたけど・・・
 出発しまして、いつもどおり最初の休憩を牧之原SAでとり、東京との合流場所、駒門SAへと向かいました。
 駒門SAに到着すると、なんとそこには、20台ものスープラが・・・、この合流によって、スープラばかり30台を超えることになりました。とりあえず、順番に並ぶのは困難を極めるので出れる人から御殿場の出口を目指しまして、去年までは、この御殿場の出口を出たすぐのところで昼食をとるのですが、なんとこの店がなくなってしまっていて、今回は、さらにその先に行ったところの中華料理店で昼食をとることに なりました。私は事情により、この中華料理店に最後に入ったのですが、なかなか広い駐車場のはずなのに、そこにはいたるところに、と言うよりほとんど、スープラに占領されているような光景で、さすがに私も圧倒されました。お店も、それほど込み合ってはいなかったおかげですぐに昼食にありつくことが出来て、しばしの休息をとることが出来ました。このお店は、2階がホールになっていたことと、そのホールからは、 駐車場の前景を拝むことが出来まして、これまたすばらしい景色にしばし見とれてしまいました。
 昼食も終わり、いよいよ、今回のツーリングの目的、桃狩りへ向かったわけですが、まだまだ、道のりは長く河口湖の有料道路を通り、入り口中央高速に入って勝沼ICへこの時点ですでに時間は、3時をかるくまわっていたと思います。毎年同じ桃園に行くのですが、さすがに今回の台数は駐車場に入るのか心配でしたが、なんとか収まって、いよいよ桃狩りとなりました。しかし、 桃園の方の話では、今年の桃の食べごろはあと、一週間先との話通り、とても小さくそして、とても堅いというのが今回の桃で、ちょっと残念でしたが、中には、5個も6個も食べている人もいました。雑談をしならが桃狩りを楽しみまして、全員での記念撮影をしまして、会長の挨拶のあと解散と言うことになりまして、別れを惜しみながら帰路につきました。やはり、ここで隊列を整えるのは不可能ですので、各自中央道にのり、 最初のSAに入って全員が揃うのを待ちまして、出発となったのがすでに、4時50分ぐらいになっていました。
 このあとも、毎年恒例となりつつある諏訪SAでの温泉で、この温泉で今日のこれまでの汗を洗い流し、眠気をすっきりとさせて、残りも道のりをがんばって帰るということで、この目的のためにひたすら走りまして、40分後ぐらいかけて諏訪SA到着しまして、給油あんど、温泉と言うことで私を含めて6人ほどのメンバーが温泉に浸かって疲れを癒しました。温泉に入る直前に凄い雨が降ってきて、これは・・・と思いましたが、 温泉から出てくると見事にやんでくれまして、こんなところでも、SP名古屋って凄いって思ってしまいました。(笑)  ここの出発が6時半で、ここからは、解散場所の恵那峡SAまで、一気に走りました。私は、いつも恵那山トンネルで、とても睡魔に襲われるのですがなぜか、今回は目がさえていまして、ちょっと驚きでした。(笑)
 そんな、感じで恵那峡に7時40分ぐらいに到着しまして、解散となりました。やはり私はそのあと、土岐ICで高速を降りまして下道にて帰宅しました。途中で夕食をとったりなんだかんだで家に着いたのは12時少し前でした。
 今回のツーリングでは、走行距離が650kmほどで、ガソリンも80リッターぐらい使いました。こんな感じで、今年もの最長ツーリングは終わりました。そして、いよいよ来月のツーリングはSP名古屋創立10周年記念ツーリングなんで今から楽しみです。
7月22日  RHEJツーリング in 那須
SA   estive orse ast apan略してRHEJの企画したツーリングが 7月22日に行われることは、かなり前から決まっていました。私の仕事は土曜の休みが不確実で、前の福島のツーリングもちょうど土曜が 仕事で、参加することが出来ず、いつかは必ずと心に決めていました。
そして、このRHEJの第1回目の記念すべきツーリングが行われるこの週は、20日が海の日で金曜さえ何とかすれば4連休と言う絶好のチャンスだと思いまして、関東で他の用事をこじつけて 今回は、参加することを決めました。
 でも、ここで軽軽しく参加表明したのではつまらないと思いまして、内緒にしておき、当日突然押しかけると言うことを思いつきました。いぜん、2月に関東にお邪魔したときは、いとみさんに ある事実を打ち明けられかなり、苦やし思いをしていますので、仕返しをするならこれしかないってことになりました。でも、私一人では到底この計画を実行するのは不可能ですので、誰か協力者をってことで 、そのときに、一緒に騙され悔しい思いをしたふなちんが一番、力になってくれるのではないかと思いまして、このことを打診。そして、このツーリングとなったわけです。
 当日は、東北道の鹿沼ICで、ふなちんと待ち合わせをしていまして、そこでムラを待っていました。ムラさんが来るまでの間、ふなちんと二人で漫才をしながら待っていました。(笑) ムラさんが到着したあと、ここで、REHJの本隊が通過するのを待って、その後ろから一台一台追い抜いて行って先頭まで行こうという計画で、このとき、本隊には 内通者の方がいて、それまでの経過を逐一報告していただきまして、もうすぐだと言うことを聞きまして、準備にかかりました。入り口無線を傍受しつついつでも出発できる状態にして待っていました。そして、先頭の ふなちんが、いよいよ動き出しました。この待っている数分間の私は、言葉では言いがたい興奮に包まれて鳥肌が立っていました。そして、出発したときは、どんどん、気持ちが高まり ましたが、道は異様に込んでいてなかなか、本隊に追いつくことが出来ませんでした。このままではとだんだん、あせりが見え初めて来たそのとき、私の無線にも本隊の無縁の声が飛び込んできました。よし!!ってな感じで 話を聞いていると、今いるkmポストの連絡をしていました。そ〜そのときすでに、数100メートル先に本隊の最後尾があって、もう間もなく追いつこうとしていました。そして、そう思うが早いか、とうとう最後尾のから、スープラを抜きにかかり、 それまで、ROMしていた無線機から、私たちの先頭ふなちんから、決めていた合言葉「前のスープラ軍団止まりなさい」その言ったが早いか、次にムラさんが、無線のマイクを押して、同じ台詞を話し、 そして、最後に私が、また、同じ台詞という感じで、どんどんスープラ軍団を抜きながら、思い思いの言葉を投げかけて抜き去って行き私は先頭のいとみ号の真後ろに付けて、そのままSAと入ってみんなとご対面でした。
 車を降りて、いとみさんの顔は、なんとも言いがたく「何やってっんの?」としきりに叫んでいました。(笑)そのときあき♪さんもこちらへ来て、驚いた表情で同じ事を言っていました。(笑)
集合 この時点で、70だけでなんと18台と凄い台数で、正直驚きました。また、もうひとつ驚いたのは、なぜかそこには、服部さんのお姿もありまして、凄いひとだなぁ〜と改めて感心しました。(笑) ここで、しばし休憩と言うことになったので、私は、今回の参加者の方々は、お初にお目にかかる方も大勢いらっしゃいましたので、早速挨拶などをさせていただきまして、今回の目的地、那須高原の緑ケ丘牧場へと向かいました。 う〜ん、連休の土曜ということもあってか、道がとても込んでいましたが、そのおかげでインターチェンジのランプウェイでは、良い写真を撮る事が出来てきました。そんなこんなで、牧場へ到着して、みんなでジンギスカンを 食べまして、そのあと外で、自己紹介を行って自由に見学などをしましたが、あ〜火ぃ噴きてぇ〜!私はあまりの暑さと寝不足でちょっとダウン気味でした。(笑)
 4時ごろ駐車場をでまして、どこかの有料道路の駐車場にて、スープラを並べて記念撮影をして、またここでも雑談会となり、どんどん時間が過ぎていって、私には、用があったのでここでお別れとなりました。本当は皆さんと白川のそば屋さんにも いきたかったのですが、ここは泣く泣く帰路につくことにしました。
 今回のツーリングは、70スープラばかりが19台も集まって走りましたが、本当に爽快でした。帰り際にみんなでクラクションを鳴らして見送って下さったときは、 本当に嬉しく、そして帰ることがとても寂しかったです。また、次回もいければ是非参加したいと思いました。
最後の写真は噂の鮒(爆)が火を吹いた後です。(爆)
7月26日  走行距離333,333万km
メーター  今日の些細な出来事は、7月18日に頂いた一通のメールについてです。 と言うのは、SP東京のまるさんより、写真付きでメールを頂きました。 そのメールについていた写真は、左の写真で、愛車の70スープラが、とうとう 333,333Kmに到達して記念に写真を撮ったとの事でした。この3並びの写真もさることながら 普通の車で30万kmを突破しているのは、本当に凄いことだと思います。しかも、エンジンの 載せ替えやオーバーホールなどは、一切してないと言うのがさらに驚くべきことなんです。
 トラックやタクシーならこういうこともあるのでしょうが、しかも、70スープラでの突破は、 我々同じスープラに乗る人や、これから買おうと思っている人の安心感と言うか勇気に繋がるの ではないかと思いまして、今回紹介させていただくことにしました。もちろん、まるさんは メンテナンスには力を入れられていますし、新車購入からの事ですので、全てのスープラが 30万km乗れると言う事ではないのかもしれませんが、頑張って維持すれば、10万kmを 超えても、まだまだ、乗れる車と言うことの証だと思います。
 私の車も、本日12万kmを突破しました。しかし、上には上がいるということで、不安も 少ないです。70スープラには、もう、新車はありませんし、製造を終了して、8年が経過しようと しているわけですから、中古で良い物を探すのも至難の技です。ですから、今あるこの車を大切に 乗って行きたいと思います。
 また、まるさんにも、次は345,678kmの記念撮影をお願いしたいと思います。(笑)
 しかし、時計まで3:33に合わせるとはお見逸れしました。
8月6日  RH-OFF下見
SA   今日は、9月に開催予定の第二回RH-OFFの下見に行ってきました。本当は、7月中にでも 動きたかったんですが、なかなか忙しくって今日になってしまいました。しかし、そのお陰か否か、その下見に1JZ♪くん、および軍人君もきて頂ける事に なりまして、ちょっとしたミニツーリングとなりました。1JZ♪くんと軍人君はシュプレームさんのメンバーなので、このやって一緒に走ることは滅多にないので なんだか、新鮮な気分でした。
  今日は、11時集合で場所を小牧ICにしました。1JZ♪さんは、ちょっと寝坊をされたと電話がありましたので、とりあえず軍人君と落ち合いまして、1JZ♪さんは、 中央道の一つ目のPA内津峠にて待ち合わせしました。
  今回の目的は、RH-OFFの目的地の下見なんですが、OFFの場所の予定は昼神温泉〜ヘブンス園原と言う事で考えていました。昼神温泉は中央道の園原ICを降りてほど 近いところにあることと、割と駐車場が広いということで、ここを選びました。ヘブンス園原ほうはスキー場なのでとても駐車場が広いでの、集合写真を撮るには、もってこいの場所 ってことで決めたんですが、一応下見をしておかないとと言う事で、今回見てまいりました。
  今日の3台まずは、当日の予定通り、昼神温泉の方に行ったのですが、なんとOFFの予定日は、館内無料開放ってことで相当の混雑が予想されるために、いきなり暗礁に乗り上げました。(笑) そこで、その場でいろいろ観光案内を片っ端から読みあさると、飯田IC付近にお酒のドライブインを発見、なにやら、大型バスの専用駐車場があり、400人収容の団体レストランあり と言う事で、ここに行ってみようと言う事で、3台で移動しました。行ってみると、たしかに、駐車場も広くて、ここはいいなぁ〜って話になりまして早速予約を入れてしまいました。(笑)   と、昼食の場所はこれで決まったので、今度は、ヘブンス園原へ行って見る事にしました。昼食の場所が飯田ICから5分の場所で、ヘブンス園原が園原ICから5分ほどのところ ですが、下道での移動を予定していますので、当日のとおりの道を3台で流しました。道中は、分岐などありますが、ほぼ一本道なので、とりあえず特に迷うこともなく 現地にたどり着くことが出来ました。
  しかし・・・なんというか、知らない道なのでちゃんと分岐部分などの写真を撮ることが出来ませんで、お二人にたのんで、もう一度同じコースを走ってもらうことになりました。 お二人とも快く、私のわがままを聞いてくださって、本当に助かりました。しかも、時間は4時を過ぎていて、さらに山の天気も手伝って雨がポツリポツリと降ってきていていましたので ほんと、迷惑をおかけました。
  帰りは、高速の中津川IC前より大渋滞となりましたし、節約のため下道に降りる事にしまして、延々とした道を帰ってきました。時間も時間でお腹もすいたので、帰りは西郷どんに よって、ちょっとした打ち上げをやって帰ってきました。
  軍人くん、1JZ♪くん今日は、本当にありがとうございました。OFFを成功させましょうね。
8月27日  SP結成10周年記念ツーリング in 御嶽山
内津峠PA  今日は、スターティングポイント名古屋が結成されて、今年でなんと10年が経つんです。そのことを記念して今日のツーリングは、10周年記念ツーリングとして行われました。 目的地は、御岳スキー場だったわけですが、やはり、今日もSPツーリング伝説どおり晴天に恵まれました。
  去年の100回記念同様に、この10周年に向けてみなさん、車のマイナーチェンジや隠し球、一人で複数台所有者は、奥さんや友人の協力を得て、2台、3台での参加など みなさん、それぞれにいろいろ考えていらっしゃいましたので、前々よりとても楽しみでした。
  集合は、中央道の屏風山PAに7時と、とても朝早く私は、5時に起きました。心配はしていませんでしたが、とりあえず外の様子を確認しましてから準備に取り掛かりまして、6時に 少し前ぐらいに家を出ました。いつもなら、そのまま屏風山へ向かうところなんですが、今日は、前田さんと6時半に内津峠PAにて待ち合わせをしていましたので、小牧ICより高速に 入りまして、内津峠を目指しました。まだ、そのときは、これから始まることは、ぜんぜん知るよしもありませんでした。
  前田さんのところも、富士通テンスープラといつもの7M号の2台参加でしたので、合流後は私を先頭に、富士通テン、7M号の3台並んで、行きまして屏風山へだいたい時間どおりに到着 しました。すでに、何台か集まっていまして、全員集まるまでしばし雑談をしていますと、次から次へとスープラが集まって参ります。そのとき、6,7台のスープラの集団が 入ってきまして、よく見てみれば、今日のために東京からも会長以下たくさんの方がやってまいりました。そんなに、駐車場の広いPAではないので、どんどん、空いたスペースが埋まっていきまして、 全ての車が納まるのか心配になるくらいでした。
  そして、またまた複数台のスープラたちが入ってきました。古田さんを先頭に、古田さんの80、70が来まして、先生の隠しだま赤左H、記念のツーリングにしか登場しない、赤の2.5と・・・ その後ろに、見え隠れするXXが1台、最近見てみませんでしたが、見覚えのある車、うん?誰が運転?古田さんの友達か・・・と思えば・・・これまた見覚えのある人・・・ そのときは、やられたとしか思いませんでしたが、私の前を通過した後、XXの後姿を見ると、なぜか、仮ナンバーではなく、・・61の正規のナンバーが・・・、またまた?でした。最初は、古田さんが ナンバーを取得したのだと思いましたが、岐○ではなく、尾張○○のナンバー・・・、XXちょっとパニックになるところでしたが、全ては、そのときXXを運転したドライバーがやったことだとしり・・・ 愕然とせざるを得ませんでした。しかも、このことはSPの大半のメンバーは知っていて、私だけが知らないとの事・・・
  今回の10周年のネタは、先生の赤の左Hも知っているしと、あぐらをかいていたら、こんなところに落とし穴がありました。まったく持って不覚以外に言葉が見つかりませんでした。でも、これで晴れて XXを好きに乗り回せるようになるので、嬉しいようなきましますし、身内に騙されたことに、情けなさも感じる複雑な心境になってしまいました。(笑)
  しばらく、このネタでみんなから笑われていると、3台の70が入場してきました。この3台は、全て同じ人の所有物、しかも、7M、1G、1JZと各1台ずつで、色も1台ずつ違います。 しかも、レッドマイカの7Mは、このクラブ内で唯一10年間在籍する車で、このSP名古屋の歴史の全てを知っているわけなんです。こうして役者が全て揃いまして、出発と相成ったわけなんですが、 今回の参加台数は、70が24台、XXが3台、80が16台の計43台となりました。これだけの台数が集まったのは、今回が初めてのことだと思いますが、もう、PA内はスープらだらけといった感じでした。(笑)
  今回の目的地の御嶽山は、中津川ICで降りまして、延々と19号を北上し、御嶽山の山頂まで向かう下道の長いツーリングだったのですが、山頂まで行くには、かなりグネグネした割と斜度のきつい 山道を登っていくわけなんですが、ここでトラブルが続出しました。やはり、7Mはこの上り坂はきついようで軒並み水温が上昇しだして、苦労されていました。80ですら、なぜか途中でエンジンストップしている 方もいましたし・・・最後はあのグネグネ道での車酔いですね。たしかに、運転していてもあまり気持ちの良いものではなかったです。(笑)
スキー場の駐車場にて
スキー場の駐車場にて
  なんとか、頂上にたどり着きまして、途中で脱落組みもだんだんと集合してきました。結局途中に放置した車などは、なかったのでひとまず、安心といったところでした。さすがに頂上は、 ちょっと曇っていたこともありますが、標高が高いおかげでとても涼しくすごしやすかったですね。それで、ここで昼食をとりまして、今度は、少し下ったところのだだっ広いスキー場の駐車上へと移動しまして 記念撮影などをしました。さすがに43台もの車が並ぶと、写真に全てが収まりきりませんでした。(笑)今回は、ちょっとした雑誌の同行取材もありまして、あんまり長い時間ではありませんでしたが、楽しく過ごすことが出来ました。 それで、この場所を後にしまして、夜は10周年を記念して、メンバーの方のお店、西郷どんにて打ち上げがあるために、お店へと向かったのは良いのですが、夏休み最後の日曜日などの条件が重なったためか、中津川ICまでの 道のりが大渋滞でした。19号線にのってからは、ほとんどがノロノロ運転になってしまっていて、予定よりかなり遅れることになってしまいました。まぁ〜なんとか8時前に西郷どんにたどり着きまして、立山さんの挨拶でスタート となりまして、すいたお腹をようやく満たすことが出来て、話にも花が咲きかなり盛り上がりました。10時に一度、解散の挨拶をして花火を一発打ち上げまして、とりあえず解散となりました。東京からお越しななっていた 本部メンバーの方々も、次の日に仕事などがおありになるであろうにも関わらず結局この時間まで、いらっしゃって、正直びっくりしました。私は、その後もう一度お店のほうに入りまして、休憩をして家に帰りました。長いようで短い 一日が終わりまして、朝も早かったせいもあって帰路はかなり眠かったです。(笑)
  私はこのSP名古屋に入って、まだ3年程しか経ちませんが、先生や上桝さんなどは最初から、このクラブにいらっしゃるわけで、ほんと凄いなと思います。私は10年のうちの3年しか知らないのかもしれませんが それでも、今回の10周年記念は、とても有意義でとても楽しかったと思います。また、200回記念や20周年が一緒にできればいいなと思いました。

  最後に、今回の10周年記念グッズの数々です。
10周年の記念会報 ツーリングなどの告知や、スープラに関するいろんな話題を取り上げてくれる会報なんですが、 今号は、10周年の記念として、オールカラーで運営委員の10周年についてのコメントなどが 載せられていまして、中にはメンバーの若い頃の写真などもあります。
10周年の記念ステッカー
100回記念のときもありましたが、今回は赤白の配色を逆にしまして、製作された 10周年の記念のステッカーです。ツーリング中は全車、右後ろのクォーターガラスに貼り付けました。 前回同様にこのステッカーも限定での製作になっています。
10周年の記念スポーツタオル そして、これが10周年を記念して限定100枚製作されたスポーツタオルです。 スターティングポイントの文字と、70スープラの姿がかなりかっこいいです。 ちゃっと、10周年の記念の文字も入っていますのでかなり貴重な品物に なるのは、間違いないです。
10周年の記念トミカ そして、これが極めつけの一品で、10周年だけに10台限定、10周年記念トミカです。
メンバーの前田さんがレギュラー品のトミカを分解して、内装を通常品では 存在しない茶色に塗装、そして外装色もレギュラー品には存在しない黄色に 塗装された傑作品です。しかも、ボンネットには、白文字でSTARTING POINTの文字と 10の文字が入っています。
ちゃんとシリアル番号入りで私のは4番です。
9月10日  SPツーリング in 駒ヶ根
駒ケ根SA    前回のツーリングから2週間しかたっていませんが、今日9月の 恒例のツーリングとなった長野県の熊沢農園での、なし・ぶどう・りんご狩り+バーベキュー のツーリングでした。金曜日の夜あたりからあまり天気が良くなくって、当日の朝方も雨が降っていた 様でしたが、朝起きてみれば、外はとても良い天気でした。しかし、もうこれでどれぐらいツーリングで 雨に降られていなんでしょうか。?ある意味記録的な気がします。(笑)
今日のツーリングは、目的地が近いこともあって集合時間も9時ってことで朝はとても楽でした。 私は、材料を取りに行った関係で少し遅刻してしまいましたが、到着した時には、ほとんどの 方が揃っていました。思えば、前回の10周年と同じ場所の集合だったのですが、前回はこのPAに 40台以上のスープラがいたわけで、今回私が到着したときは、正直凄く少なく感じてしまいました。 今回、私は、10周年のツーリングでビックリさせられたXXで参加させて 頂きました。
熊沢農園  前回の10周年のツーリングから2週間しか間がなかったので、どれだけの台数が集まるか心配は ありましたが数えてみれば、XXが2台、70が8台、80が8台の計18台集まりました。 よく考えてみれば、普段のツーリングどおりで、まぁ少し多いぐらいなんです。やはり前回の台数で 感覚が麻痺してしまっているようですね。(笑)
  高速は、駒ケ根SAにて休憩しましてそのすぐ後の、駒ケ岳ICを下りて、熊沢農園へ向かいました。 インターを下りてからすぐの場所で、いつもなら、スープラ軍団は農道に路駐となるのですが、今回は 農園の方の配慮で駐車場を取っておいて下さりまして、全台駐車場に収めることが出来ました。
  この農園は今年で3回目で、去年同様になし狩りしながらバーベキューと言う一石二鳥をしっかりと 楽しみました。また、バーベキューにおいては、鉄板や墨ではありませんがガスコンロを貸していただけるんで、 後片付けとかもとても楽で、凄く良いですね。みんな腰を落ち着けて話をしながら、ほんとゆっくり出来たと思います。 肝心のナシなんですが、まだちょっと早かったのか、去年ほど美味しくはなかったです。その代りブドウがなかなか 美味しく、たくさん持って帰ってきました。(笑)
  ほんと、ゆっくりとしたツーリングで、4時ごろ農園を出発しまして、恵那峡のSAで解散したのは5時ごろだったか と思います。そのあと、少し時間もあったので、メンバー数人とボーリングをして帰宅したのが10時半ごろでした。 私的には、たくさん走るツーリングも良いですが、こういうツーリングはとても良いなと思いました。
9月15日  第二回 RESTIVE HORSE OFF
内津峠SA      このRESTIVE HORSEも公開から2年が経ちました。そして、2回目のOFFを、この日迎えることが出来ました。
  9月11日に東海地方を集中豪雨が襲いました。幸いにも私への被害はありませんでしたが、名古屋周辺は多大な被害をうけ、このOFFに参加を表明されていた方も 少なからずとも被害を蒙った方もいらっしぃますし、私の知った友人たちも大きな被害を受けた方もいらっしゃり、OFF自体の開催も危ぶまれましたが、今回のOffは、遠くは 福岡、岩手からの参加表明を頂いていて、ここへ来て中止及び延期をするのは、得策ではないと思いまして予定通りOFF開催となりました。
  今回のOFFの場所は、長野県は飯田市で、まず西日本組みと東日本組が集結して、昼食をとったあと、避暑をかねてスキー場へと向かう行程となっていまして、私を含めて西日本組みは 9時に、中央道内津峠に集合となっていました。去年のOFFでは、集合場所への一番乗りを狙っていたのに、いったらすでに軍人君に先を越されていた苦い経験を生かして、今回はさらに早く 家を出る事にしていましたので、6時に起床しまして、少し車を掃除して出発しました。前日まではとても天気が不安定で、週間天気予報ではこの15日も雨模様となっていましたが、起きてみれば雲はありましたがとても良い天気に恵まれました。
  8時10分ぐらいに内津峠SAに到着したら、今回はなんとか一番乗りをGETして、ちょっと嬉しく思いながら後続の車両を待ちました。30を過ぎたぐらいか続々と集まって来てはいましたが、その前に関西方面の担当をお願いしてあった 谷口さんより、高速の集合場所が事故により閉鎖されているとのこと・・・ちょっと間に合わないかもと言う事でした。
  名古屋周辺の参加メンバーは、そのころ続々と、到着で、服部さん、軍人君、ランナーさん、マーシーさん、ナベさん、CAM2さん、トムさん、GReddyさん、古田さんの順に到着しまして、とりあえず10台の70が集まりました。CAM2さんは 東京にお住まいなので、本来は関東組みでの参加となるのですが、わざわざ、前日からこちらへ乗り込んでこられて西日本組みから参加して下さいました。本来なら、このあとに関西組みのたにぐちさん、とっつあんさん、よっけんさん、まもるさん、フレンドリーさん の5台が合流して15台での出発予定でしたが、やはり、どうしても間に合わないようだったので、名古屋組みの10台での出発となりました。本当はギリギリの10時ごろまでまとうかとも思ったのですが、中央道が割と車の台数も多かったので、ほぼ予定通りの9時半ごろに この内津峠SAを出発して一路、飯田ICを目指しました。道中は、思ったよりは込み合っておらず、走行車線を制限速度を守りながらツーリングを楽しみました。
  ほぼ予定通りの10時30分過ぎには、飯田ICを下りて、目的地のドライブイン酒蔵へ到着しました。今回は、酒蔵さんの配慮もあって、その隣の工務店さんの駐車場をお借りしていましたので、こちらへ車を入れて東日本組みを待ちました。到着後10分もしないうちに、 東日本組みがまるさんを先頭に、20台が続々と到着しました。借りていた工務店さんの駐車場もあっという間にいっぱいとなり、その景色は凄まじいものがありました。そして、そのまま、皆さんで昼食と言う事になりました。昼食を食べ初めて間もなくAmeさんが到着しまして 、そのあと遅れて、関西組みのまもるさんと、フレンドリーさんが到着しました。高速の事故渋滞にはまってしまった、たにぐちさんやとっつあんさん、よっけんさんは、この昼食には間に合わず、結果としてこの酒蔵には35台、51人に方々が集まりました。
集合写真  そして、ここから次の目的地、ヘブンス園原へ向かうこととなりまして、道中の説明などをした後に、35台での移動となりました。やはり、この台数では隊列などのことを言っているわけにも行かず、出れる人から出ていただく形となりました。酒蔵からヘブンスまでそれほどの距離が あるわけではありませんが、今回の大雨の傷跡がいたるところにあり、ヘブンスへ行くいつもの道は通行止めになっていましたので、ちょっと狭く石が落ちている道で登っていきました。
  到着後に一列に車を並べましたが、その列は長く、そして一枚の写真には収まりきらないぐらいで、台数の多さを改めて知ることとなりました。まだ、渋滞に捕まってしまった関西組みは到着していませんでしたがとりあえず、自己紹介をしまして、しばし、皆さんでのお話を楽しみました。 2時を過ぎたぐらいだったでしょうか。ようやく関西組みがたにぐちさんを先頭に、到着しましてなぜか最後尾にはこれないといっていた、いとみさんがいました。これで、ようやく、今回の参加者全員が集まったこととなりまして、それから、メンバーの集合写真をとりまして、今度は車を 並べ替えての集合写真、70ナンバーだけでの集合写真、サンルーフ隊の結成式などいろいろ写真をとりまして、その後に服部さん企画のジャンケン大会を行いました。気付けば当初の解散予定時間の4時を過ぎていまして、ここで、解散となりまして、そのまま中央道で関東へ向かう組と、関西方面へ 帰郷される組&西郷どんでの打ち上げに参加される組に分かれまして、関東への帰郷組みを見送ったあと、我々関西方面組みの出発となりました。
  帰りの中央道は空いていまして、スムーズに関西方面帰郷組みと打ち上げ組みの解散場所の恵那峡SAへと行くことが出来ました。恵那峡SAで、GReddyさん、岡田さん、フレンドリーさんなどと別れて、残り10数台で西郷どんを目指しました。土岐ICを下りて、下道で西郷どんへ行きましたが、 無線の装着率が高いおかげで大きなトラブルもなく、7時過ぎには西郷どんへ到着しまして、今日のOFFを祝って盛り上がりました。
  去年の第一回OFF開催から約1年後の開催だったわけですが、前回参加してくださったメンバーのほとんどの方が今年のOFFも参加して下さいまして、一年ぶりに再開した方もいらっしゃっていろんな意味でとても、よいOFFだったと思いました。それに、やはり70だけでこれだけの台数は、壮観の 一言につきますね。去年の22台から今年は、なんと40台もの70が集まったわけで、まだまだ全国に70好きはたくさんいるんだなぁと改めて実感しました。ほんとに、スープラ三昧の楽しい一日でした。
10月22日  SPツーリング in ブルーメの丘
駐車場        毎月恒例のツーリングなんですが、先月のツーリングが10日だったために、なんだかとても久しぶりの ツーリングという感じがしました。今回のツーリングは、滋賀県にあるブルーメの丘というところへ行くことになっていまして 集合場所は、東名阪自動車道の御在所SAに9時でした。それほど早くない集合時間でもありましたので、私はいつものごとく 下道で集合場所までいくつもりでしたので、朝6時半に起きました。外は、天気が良いとも悪いともいえないような曇り空で 山のほうはどうなのかちょっと心配でしたが、7時ごろ腹ごしらえをした後に出発しました。日曜日のこの時間、やはり道中はかなり 空いていまして、あっという間に集合場所へ到着してしまいましたが、さすがに8時20分では誰もいませんでした。(笑)
 しばらく待っていますと。今回も神戸から参加の谷口さんが到着しまして。その後続々と到着してきました。結局のところ、今回の 参加台数は、XXが2台、70が10台、80が4台で計16台でした。台数のほうは、ちょっと少なめかなって感じですが、今回は 70が多かったですね。っていうか、80が少なすぎたのかもしれませんが・・・
 とまぁ〜そんな感じで、現地のブールメの丘へは、この御在所SAの次にある四日市ICで東名阪を降りまして、下道を通っていくことになって いましたので、私などの下道組はなんと高速代一区間で300円ととてもリーズナブルなツーリングとなりました。(笑)
 出発後も、実際には一区間走りませんのですぐに高速を降りまして、国道へと入ってひたすら一本道ですが、鈴鹿峠を越えるので道中は、 かなりの山道でした。まぁ〜それほどきつくなくって、わりと気持ちよい程度のワインディングだったと思いますが、同乗者の方はちょっときつかったようです。
 途中休憩する場所もありませんでしたので、そのまま約1時間から2時間の走行で目的地のブルーメの丘へ到着しました。 駐車場はスロープもなく、しかも3000台の駐車スペースと言う事もあって、悠々並べて駐車することが出来ました。
 とりあえず、中に入って昼食をとることにしたんですが、時間も時間でしたし団体で来られている方々もたくさんいたようで混み合っていて 昼食をとるのに結構時間を取られてしまいましたが、その後は、ちょっとぶらぶらとして皆さんソフトクリームを食べていました。このブルーメの丘は なんと言いますか、ドイツのある村を模倣して作られて施設とかで、施設の建物はなんとなくそれっぽかったような気がします。しかし、私たちは 大体どこへいっても同じなのですが、ある場所に腰を下ろして話をしているうちに時間が過ぎて行ってしまって、中を良く見ていないのが本当のところなんですが・・・(笑)
 まぁ〜そんな感じで、場所が近いこともあって集合時間までかなり時間もあったので、だいぶとゆっくりすることが出来ました。帰りももちろん下道で今度は、国道1号線を 走りまして、関の道の駅まで向かいましてここで一度解散となりました。その後は、メンバー4人ほどと別れまして、こちら方面のツーリングの帰りに立ち寄る鈴鹿のみさき屋 という焼肉屋さんによって、夕食をとりそのあと、数人のメンバーで四日市のトイザラスを物色しました。たにぐちさんはここまで付き合ってくださり、ここでのお別れとなりました。 たにぐちさんのおかげで面白いグッズ情報もGET出来まして、本当に助かりました。しかし、ブルーメの丘で別れていれば、もっと家が近いのに、みさき屋まで来てくださり、さらに 四日市までと、ほんと凄いなといつも思います。
 で、前回同様、残ったメンバーでボーリングへと行きまして、12時ごろまで遊んでました。
 今回のツーリングは、かなり近場ってこともありまして、結局高速代は、300円しか掛かりませんでしたし行きも帰りも道が空いていましたし、車の流れもかなりスムーズだったおかげで 燃費もかなり良いのではないかと期待しています。また、現地や集合場所でかなりゆっくり過ごしたおかげで疲れもたいしたことは なくって、ボーリングで腕は痛いですが・・・(笑)とても有意義なツーリングだったのではないかと思います。 ブルーメの丘も食べるところがいっぱいありましたし、のんびりとした雰囲気のところで、良かったです。なんだか、ボートとか変な自転車なんかの 乗り物もあったみたいですし、みなさんそれなりに楽しんでいたようでよかったように思います。
11月19日  SPツーリング in 長浜&奥琵琶湖ドライブウェイ
駐車場         今年も早いもので、もう11月です。毎月恒例のツーリングも残すところ今回のツーリングと、来月の忘年会ツーリングを残すのみとなりました。なんだか、一年がとっても早いように感じんるようになったのは、やはり年を取ったせいなんでしょうか。?(笑)
というわけで、今月のツーリングは、先月に続いて近場の琵琶湖方面となりました。もともとの予定は、三方五湖方面だったのですが、メンバーの方からの提案があって、長浜楽市方面に変更となりましてその流れで奥琵琶湖ドライブウェイに行くことになりました。
今回の集合場所は久しぶりの、名神高速、養老SAでやはり、私は今回も節約コース集合場所最寄のICの大垣ICから高速に入ることにしました、集合時間は9時でしたが大垣ICまで下道で行ったことがなかったので、ちょっと早めの7時に自宅を出発しまして、 一宮を抜けて、走っていきましたがやはり、前回の四日市方面同様、日曜日のこの時間はすいすいと走れまして、かなり速く、大垣ICへたどり着きまして、今回も集合場所一番乗りだと確信して、そのまま養老SAへと入りました。やはり、見渡すとそこにスープラはなく、 時間もまだ8時15分なにして、待ってようかと思っていると、左のほうから視線を感じ、そこにはなんと、川出君がすでに来ていました。(笑)私と同じく下道で来たらしくだいぶ早めに家を出たようです。
 まぁそんなこんなで、待っているといつも通り続々とメンバーが集まって参りました。
 ここ最近、ちょっと天気が悪い日が続いていて、今日も心配されましたが、朝はちょっと寒かったですが天気のほうは申し分ありませんで、またまた絶好のツーリング日和となりました。今年は、まだ一度も雨に降られていないのではないかと思います。 この天気の良いのもあってか、紅葉の京都観光と見られるバスがとてもたくさん止まっていまして、養老SA出発後もしばらくは、道が凄く込み合っていました。
 米原JCTで北陸道へと進路を取りまして、最初のPA神田にて、今回も神戸からお越しの谷口さんと待ち合わせました。これで、今日の参加車の全てが揃いまして、今回は、70が8台、XXが1台、80が8台の計17台の 参加となりました。
 神田SAの次が、今回下りる長浜ICで、下りた後は長浜城を目指して下道を少し走りましてJR長浜駅のすぐ際の駐車場へと車を止めまして徒歩で、この長浜の商店街の散策となったわけですが、 さすがに日曜日と言う事で商店街は凄く賑わっていました、歩いていると所々に行列が出来ている店がありましたが、それらには目もくれずに向かっていた店が私たちにはありました。 それは、言わずと知れた模型屋さんだったわけですが、車をとめた場所からかなり離れていたために、結構歩くことになりましたが、話しながら歩くことでそれほど苦にはなりませんでした。模型に到着と同時に 物色開始でお店の中をくまなく捜しまして、割とXX、スープラものがありました。といても目新しいものではありませんでしたので、私は買いませんでしたが何人かの方はいろいろ買われていらっしゃいまして、 あの模型屋さんは今日だけで結構な売上があったのではないでしょうか。?(笑)
 模型屋の散策を終えまして、昼食をとることになりました、ここは折角長浜へ来たわけですから名物の長浜らーめんをと言う事になりまして、商店街のなかのらーめん屋さんへ入りました。値段もとっても安く 大盛で500円、味のほうもあっさりしていて美味しくいただけました。昼食が終わると時間も集合時間に近づいていましたので、チラッと寄り道をした後駐車場へ戻りました。
 全員集合のあとに記念撮影をしまして、ここから奥琵琶湖ドライブウェイへと向かいました。道も分かりやすく、ドライブウェイは程度な坂と適度なワインディングで酔うことなく走りを楽しめました。途中ドライブイン にて、休憩をはさみまして来た道を戻りまして、今回のツーリングの行程の終了と言う事になりました帰りは、木之本ICから北陸道に入りまして、朝止まった神田PAにて解散の挨拶しまして各自家路につくことになりまして、 私と、松浦さん、よっさんの三人は、このすぐ次の米原ICにて高速を降りまして、下道で家まで節約コースにて帰る事にしました。下道は道中混んでいるかと思ったのですが、割と流れがよく気持ちよく帰ることが出来ました。 途中私は、寄り道をしたために実際の帰りは遅かったですが、まともに帰っていれば7時過ぎには家にいたような気がします。
 今回は、行きも帰りも節約コースでのツーリングだったために、高速代は1950円で済みましてとっても助かりました。車も最近はXXで参加しているおかげで燃費もよくお金のかからないツーリングが出来てほんとうに 良いです。(笑)
 来月は、今年最後のツーリングですのでまた、頑張って参加したいと思います。
 今回は、なんとデジカメの家に忘れてしまって写真をとることが出来ないという失態を招きまして、写真の方は、松浦さんより頂きました。ありがとうございました。
12月16日  関東忘年会
  この日は、関東のメンバーが集まって行われる忘年会があると前々より聞いていまして、仕事の都合でいけるかどうか分かりませんでした、前日に参加を決め行って参りました。
関東の某所にある白木屋で行われた忘年会には、関東の70オーナーが相方さんも含めて12人ほどと、名古屋から私とマーシーさん、はるばる盛岡からムラさんが参加されました。 このムラさん参加にはいろいろ秘話がありまして、結構コレだけでも十二分に楽しめました。
6時半の集合時間の時点では人も少なかったのですが、徐々に集まってきてこの人数になりました。会のほうは7時から始まり2時間の予定だったのですが延長延長ででたのは、もう閉店間際? 11時過ぎていたような気がします。
初めてお会いする方もいらっしゃいましたし、なかなかお会いすることが出来ない方もいて凄く楽しかったです。 店を出てからも名残惜しくてなかなかそこから帰れないというか、また話に夢中になっていたのですが、電車での移動と言う こともあって、終電に間に合わなくっては大変ですのでしぶしぶ帰ることになりました。
今年ももう終わりで今世紀も終わりということですが、最後に楽しい思い出が出来たと思います。
12月17日  SPツーリング in クイック浜名
駐車場         今世紀最後のツーリングとなった、本日のスターティングポイント名古屋のツーリングは、毎年恒例の浜名湖付近にあるクイック浜名でのカート遊びでした。
本来の行程ですと、9時に東名の美合PAに集合なんですが、 私は、先日の関東での忘年会のあと、知人の家に泊めてもらい朝一で関東を出発して、このツーリングに合流するつもりでいましたので7時40分ぐらいに 東名川崎ICに乗りひたすら走りました。このツーリングは美合を出て三ケ日で降りてそこで少し休憩の行程になっているので、私は直接三ケ日に向かって ここで待っている事にしました。途中、牧之原で給油だけで他の休憩はなしで走ったのでなんとか三ケ日には時間どおりに到着しました。
  関東は、とても良い天気でしたし、SPのツーリングは雨が降らないのジンクスもあったので天気のことなんか全く気にしていませんでしたが、清水ICを 過ぎたあたりからだんだんと雲行きがおかしくなり、藤枝IC付近では雨が降っていて、ここだけなのかとも思いましたが、この日一日東海地方は天気が悪く 時々雨に降られました。今年最後のツーリングで雨に降られるなんてなんだか残念でしたが、今までが雨に遭遇しなさ過ぎたのかなとも思いました。
  まぁそんなこともありましたが、台数のほうは、80が途中で一台帰りましたが12台、XXが2台、70が6台の計20台でした。雨のせいでいろんなことが思う ように行かないのが残念でしたが、楽しいツーリングだったと思います。私は、やあはりあんまり寝てないのと、長距離を走った疲れで余計に疲れてしまいましたが それは、それでよかったかなと思います。なかなか、こんな経験は出来ないですからね。 しかし、家に着いてからは、あっと言う間に寝てしまいました。(笑)
12月31日  一年を振り返って
いよいよ、2000年が終わります。いよいよ20世紀が終わりますね。このRESTIVE HORSEも丸2年が過ぎまして、この一年を振り返ってを書くのも3回目と なりました。毎年、この時期になると思うのが1年が早いということです。
そして、毎年毎年よくもまぁ〜いろんな出来事があるもんだなぁ〜って思いますね。といっても、楽しいことが多いのでとっても良いことだと思います。 その中で特に思い出深い出来事を記しておきたいと思います。
第二回 RESTIVE HORSE OFF
 やはり、何をさておいてもこの出来事以外にないでしょう。(笑)昨年は、23台のスープラが名古屋に集結して、今年はいったい何台になるのか、不安と期待が入り混じりながら昨年と同じ時期の 9月に開催しまして、ふたを開けてみればなんと40台の70スープラが、長野県に集結・・・・もう、これは言葉が出ませんでした。北は岩手、南は福岡からの参加となりネットの凄さと70スープラ乗りの 熱い気持ちを実感することが出来ました。
 前年のOFFに参加してくださったかた、それに今回初参加の方本当に多くの方に参加して頂いて、ありがとうございました。
 私自身一参加者としてとても楽しませて頂いて凄く幸せな一日でした。
関連記事→第2回 RESTIVE HORSE OFF
SP名古屋10周年ツーリング
 スターティングポイント名古屋が結成されて今年で10年、この西暦2000年が10周年にあたってまさにミレニアムって感じですね。(笑)
私は、まだこのSPに入って3年ほどで、10年間すべてを知っているわけではありませんでしたが、運良くこの10周年ツーリングに参加できたのはとても光栄です。しかも、この日に集まったスープラは なんと、43台・・・一人で3台参加の方もいらっしゃって皆さんの意気込みを感じることが出来ましてとても楽しかったです。私にもドッキリのXX登場もありましたしね。 実際、私の中で一番の出来事はこのXXになるんでしょうか・・・(笑)
関連記事→SP結成10周年記念ツーリング in 御嶽山
関東への遠征
 このネットのおかげでいろんなところの方々と知り合いになることが出来ました。去年のRHOFF、それから、関東から名古屋に来てくれた方々などとスープラの話や、いろんな 話をさせていただいて、とても仲良くなり気軽に話せる仲間となりました。そういった経緯もあり私も今年になってから数回に渡り関東を訪問させて頂きました。まずは、1月に個人的に関東へいく用事合った ついでに、関東を訪問し、RHOFF以来久々にあう関東のMLメンバーさんたちと楽しい時間を過ごしました。そして2月、盛岡よりムラさんが関東、そして名古屋に遊びに来て私はその帰りに、軍人君と ともに、関東へ向かいました。このときは連休も絡めて3日間ほど皆さんと楽しいひとときを過ごさせT頂きました。そして、3回目は7月の関東ツーリングに騙しの参加です。ごく一部のメンバーで内緒にして みんなを驚かそうと言う事でかなり楽しかったです。そして、最後に今月の関東忘年会です。日程的に少し厳しかったですが折角なんでと言う事で参加させていただきました。
今までは、関東なんて遠くていけないと思っていましたが、こうして何回か行くうちに麻痺したのか、関東が近く感じてしまうようになってしまいました。(笑)
と、まぁこんな所なんですが、本当は、まだまだたくさんの出来事があるんですが、思いで深い3つをかいておきました。このページを作り出した頃のこの”些細な出来事”は皆さんに読んでもらうため?だったつもりなんですが 最近は、自分がいろんなことを忘れないためにかいているような気がします。この時期になってかこのものなどを読み返してみると、薄れてきていた思い出も鮮明に思い出すことが出来てよかったなと思っています。


     1998年 1999年 2000年
総ガソリン消費量 3,172.4 l 2,557.2 l 2,815.3 l
総金額 328,665円 206,192円 304,517円
毎年恒例と言う事で、年間のガソリン消費量とその金額を試算してみました。今年は、6月までセカンドカーのREX君が活躍してくれたのですが、車検とともにREX君を廃車にしてしまったので それ以降は、スープラのみでの生活となり燃費とハイオクのせいで昨年を大幅に上回ってしまいました。10月からXXでの生活になりだいぶ減ったのでしょうが焼石に水ですね。(笑)
また、今年はガソリンの値段の高騰のせいで、レギューラーガソリンですら100円に・・・これは、かなり私にとっては辛いですね。

皆さん良いお年をお迎え下さい。