80スープラ用ブレーキシステム移植

     80スープラがデビューしたとき、17インチブレーキにはsupraの ロゴが入ってる。これだけで大興奮でした。どーにかしてこのシステムを70に組み込めないものかと・・・当時黒の70に乗っていた ときに夢のようにそーおもっていたものです。
そんな夢も忘れてしまっていた2010年。タイヤの限界からついでにホイールも新調することにしました。
どうせなら〜ってことで一気にレベルアップの19インチ。自分の好きなデザインであるAVSのモデルT5。ほんとはモデル5を買おうと 思っていたんですが、いつの間にT5に変わっていましたwww。 そんな19インチを装着して、ホイールは完璧なんだが・・・・ブレーキが貧弱なのがあからさまに分かります(^^ゞ
そこで、このブレーキ熱が再燃したわけです。

70スープラのブレーキが非力なのは乗ってる人なら ダレもが思うことですね。
やはり設計が古いですし、当時の純正ホイールサイズも今とまったく違いますので限界があります。それに、20年も たった車当然、ブレーキ自体のオーバーホール等も必要になってきます。走行中突然ブレーキが利かなくなったり、固着したり しては困りますからね。

いろいろ悩みました。何回かショップに通っていろいろ相談。
そのショップに本といろいろ調べてもらいました。ココまでしてくれるならってことで行ってしまいましたwww
80スープラ用ブレーキシステム移植   まずは、フロント。さすがにホイールが19インチなのでディスクサイズ的にはまだ余裕www
がしかし、キャリパーがでかくなってる分かなりいい感じになりました。
80スープラ用ブレーキシステム移植   リアも同様ですね。こっちは最初が貧弱すぎるので、かなり変わった感じもします
80スープラ用ブレーキシステム移植   フロントのディスクは、今回奮発してプロジェクトμのSCR-PROを採用。これはも〜見た目だけで決めてますけどね〜 2ピースってのがいいじゃないですか〜www
http://www.project-mu.co.jp/ja/products/rotor_scrpro.html
80スープラ用ブレーキシステム移植   リアは、それこそ純正でもいいかな〜と思ったんですが、一応ディクセルのプレーンディスクローターPDを採用。
http://www.dixcel.co.jp/rotor_pd.html
80スープラ用ブレーキシステム移植   フロントは、ナイトページャーのJZA80 キャリパー流用 取付ナットキットアッセンブリ フロントを利用。
あと、自分のリミテッドでABSセンサーが干渉するってことで、フロントのハブ関係を一式新調して加工。そのときにベアリングも交換しております。
それから、ブレーキホースもステンメッシュを採用しました。
80スープラ用ブレーキシステム移植   リアも同様でナイトページャーのJZA80 キャリパー流用 取付ナットキットアッセンブリ リアを利用。
リアはハブの加工が必要ではないので、ベアリング含めてハブ関係はそのまま現状です。ブレーキホースはフロント同様ステンメッシュに交換です。