タグの使い方
とりあえず、回答で使えるタグは3つだけなので、それの説明だけします。
FONTタグ
- フォント、つまり字を大きくしたり、小さくしたり、色を変えたりするためのタグ。
使い方は、色を変えるときは、
<font color="色の指定">この字の色を変える</font>
というふうにやります。フォントタグで色を変えたい部分を挟むんですね。終わりの</font>を忘れないこと。
色の指定の方法はコチラを参考にしてください。
大文字でも小文字でもいいけど、必ず英数半角で。あ、半角カナはダメですよ、文字化けの原因になります。
サイズを変えるときは、
<font size=サイズ>この字のサイズを変える</font>
というふうにやります。やっぱり字のサイズを変えたい部分を挟むの。終わりは一緒です、</font>
サイズは1~7まで。半角数字で指定してください。大きい数ほど字も大きくなります。
コチラを参考にしてください。
強調タグ
- 強調したいときに。太字になります。使い方は、
というように、強調したい部分を<b>~</b>で挟みます。必ず英数半角で。
打ち消しタグ
打ち消したいときに。線が中央に入ります。使い方は、
というように、打ち消したい部分を<s>~</s>で挟みます。必ず英数半角で。
以上です。どうぞ、ご自分の気持ちを表すのにどんどん使ってみてくださいね!
間違った場合も訂正できるので、ご安心を。
もどる