スーパーGT ギャラリー

2024

2024/ROUND1 OKAYAMA GT 300km RACE
GT
  

2024/ROUND4 FUJI GT 3Hours RACE
GT

2024/ROUND3 SUZUKA GT 3Hours RACE
GT
  

2024/ROUND4 FUJI GT 350km RACE
GT
これまでCANON 5Dmk3とSIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sportsの組み合わせで撮影していましたが、
この日のウォームアップ走行時にカメラとレンズの通信不良が出て、電源入り切りで復活しなくなってしまい。
決勝の撮影ができなかった。
外気温の高さもあるのかな〜と思っていましたが結局、帰っても復活しませんでした。
しかし、前に使っていたCANON 5Dmk2に付けると普通に使用できるため5Dmk3側の問題かな〜と・・・
思い返せば、前回の鈴鹿でも撮影中に1回エラーが出てその時は電源入り切りで復活したため、
たまにはあるかな〜ぐらいでしたが本格的にOUTになってしまいました。

2024/ROUND6 SUGO GT 300km RACE
GT
  
前回の富士でカメラとレンズの接触不良が発生し復活しずで、どーしようかな〜と。5Dmk3も2015/12から使用しており、
なんだかんだ気が付けば9年も使っていたのかと・・・当時5Dmk4が発売されて価格の下がった5Dmk3を購入したため
そーいう意味でもかなり時代遅れになっているんだろうな〜と、では次はどうするか?
最近の悩みはやはり連射性能でした。まだまだ高いが憧れのEOS 1D-X MK3を中古で狙うかな〜と以前から中古サイトは
よく見ていましたが本格的にそっちか・・・いろいろ調べるともーミラー式のカメラは今後発売されなさそうとのこと。
ある意味EOS 1D-X MK3は最後のミラー式の最上位機種。

改めて、連射性能を見てみると5D mk3は「高速連続撮影:最高約6.0コマ/秒」
これに対して、EOS 1D-X mk3は、高速連続撮影(ファインダー撮影時):最高約16.0コマ/秒
高速連続撮影(ライブビュー撮影時):最高約20.0コマ/秒
5D mk3ってこんなに遅かったんだな〜と。

しかし、EOS 1D-X mk3は中古で結構使い込んであるようなものでも結構いいお値段がします。
ここで、ミラーレスを見てみるとフラッグシップモデルではないですが、
R6 mk2で高速連続撮影+:最高約12コマ/秒(メカシャッター、電子先幕)、最高約40コマ/秒(電子シャッター)
EOS 1D-X mk3には、劣るものの十分すぎる性能。時代の流れを感じます。
値段的にも、高いですが新品狙える感じもありで、EOS 1D-X mk3中古vsR6 mk2新品の戦いに

EOS 1D-X mk3の未練が断ち切れず一度レンタルしてみることに。本当は
8月31日(土)〜9月1日(日)開催予定だった第5戦の鈴鹿でレンタルの予約をしたのですが台風の影響により延期になって
しまいました。キャンセルの連絡をするときにSUGOへ予約をスライドさせました。

満を持してのSUGOだったわけですが、天候が・・・
予選キャンセルで、土曜午前の公式練習のタイムで決勝グリッドが決まったり、決勝直前もウォームアップ走行から都合2度の
延期で1時間ディレイ、本と中止になるかなと思うような雨でギリギリまで車で待機。
カメラの出番もなしか〜と半ば諦めかけてましたが、なんとか↑のように決勝始まると雨もおさまりどーにか撮影できました。

↑の写真は
EOS 1D-X mk3+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sportsの組み合わせにて撮影したものです。

2024/ROUND7 AUTOPOLIS GT 3Hours RACE
GT
           
EOS 1D-X mk3をレンタルした感想は・・・気持ちよく撮影できました。
かっちりピントが合うし連射性能のおかげで取れ高も上がる感じで。
今の自分には連射性能さえ上がればいいのかなと思い、CANONのキャンペーンもありましたので最終結論として
R6 mk2に決めました。

このオートポリスにカメラが間に合いまして、ここからR6 mk2+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sportsの組み合わせ
となりました。
R6は、カメラがめちゃくちゃ軽くなってて体への負担が軽減されました。
ミラーレスだからって事なんでしょうが、常時撮影中のような感じなんですかね?バッテリーの減りが尋常じゃなく
早いです。幸いにも5Dmk3で使用しているバッテリーも使用できるのでなんとかなりましたが、2日間充電なしで
みっちり撮影しようと思うと少し心元ないので予備がもう一つ欲しいなという感じです。

これで、最近感じていてストレスが随分と軽減されました。
5Dmk3って売れるのかな〜って調べたらもう二束三文なんですね・・・仕方ないか・・・

2024/ROUND8 MOTEGI GT 300km RACE
GT

2024/ROUND5 SUZUKA GT 300km RACE
GRAND FINAL

GT


2012〜2013 2014〜2015 2016〜2019 2020〜2021 2022 2023 2024
いろいろ GR Supra