カタログ アイテム数:23 | マニュアル アイテム数:41 | VIDEO/DVD アイテム数:4 | 一般書籍 アイテム数:8 |
![]() |
レギュラーカタログ (A70系) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
トヨタ3000GTとして、登場したA70系のスープラは、1986年(昭和61年)から1993年(平成5年)まで販売されました。
北米が先行で販売が開始されて、少し遅れての日本発売でしたが、発売当初はエアロトップもありませんでしたが、あとから追加されました。
グランドスポーツの名のままにカタログもスポーツ的と言うよりは高級車的なつくりになっているような気がします。
この、70系のカタログは、表紙の違いは3種類しかありませんが、それぞれ大きなマイナーチェンジの時に変更されています。それぞれに内容の違うものが存在し、
カタログは合計7種にもなります。 カタログの細かな内容の詳細及び70系の歴史は、HISTOYの70系をご覧下さい。 |
|||||||||||||||||||||
![]() |
簡易カタログ (A70系) | ||||||||||||||||||||
これは、スープラの販売ディーラー トヨタカローラ店が製作している簡易カタログです。全11ページの構成でレギュラー版の切抜きや抜粋だけでは
なく、ちゃんとつくり直されていて良いです。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||
![]() |
簡易カタログ (A70系) | ||||||||||||||||||||
上のものと同じで販売ディーラー トヨタカローラ店が製作している簡易カタログです。こちらは、エアロトップ登場時に作成されたもので
全5ページほどです。写真がほとんどですが、とても綺麗で爽快感が伝わってきます。
![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||
![]() |
簡易カタログ (A70系) | ||||||||||||||||||||
上のものと同じで販売ディーラー トヨタカローラ店が製作している簡易カタログです。こちらは、7Mのリミテッド登場時に作成されたもので
全6ページ中、2ページがスープラの紹介です。
![]() |
|||||||||||||||||||||
![]() |
簡易カタログ (A70系) | ||||||||||||||||||||
上のものと同じで販売ディーラー トヨタカローラ店が製作している簡易カタログです。こちらは、俗に言う後期型に変わったときのもので、中には、ターボAの紹介も載っています。![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||
![]() |
簡易カタログ (A70系) | ||||||||||||||||||||
こちらは、2.5にマイナーチェンジしたときのものです。やはり、写真はレギュラーのカタログとは違うものが使われているので、とても良いです。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||
![]() |
簡易カタログ (A70系) | ||||||||||||||||||||
これは、どちらが先の提案及び企画したのかわかりませんが、トヨタとCAR and DRIVERが協力して作った簡易カタログです。 内容のほうは、1986年(昭和61年)3月10日号の雑誌、CAR and DRIVERの綴じ込み付録のスープラの紹介とまったく同じですが、 表紙の部分と裏表紙の部分は、作り変えられています。 |
|||||||||||||||||||||
![]() |
ヨーロッパ版カタログ (A70系) | ||||||||||||||||||||
これは、スープラのヨーロッパ版のカタログです。このカタログは、1987年のもので、前期型モデルですがボディーカラーの赤が存在します。北米同様、オール3.0リッターエンジンで
フロントフェニッシャー部には、日本仕様にはないヘッドランプクリーナーが付いています。 もちろん、フロントのコンビランプは輸出仕様になっています。 |
|||||||||||||||||||||
![]() |
ヨーロッパ版カタログ (A70系) | ||||||||||||||||||||
上のヨーロッパ版のカタログの後期型のものです。ヨーロッパ版は、外装が後期型になってもテールランプだけは前期のままです。 その他の点に関しては上記とほぼ変わっていません。 | |||||||||||||||||||||
![]() |
イタリア版カタログ (A70系) | ||||||||||||||||||||
こちらのカタログはイタリア版で、後期型のスープラが紹介されています。ページ数は、2ページしかありません。 | |||||||||||||||||||||
![]() |
英国版カタログ (A70系) | ||||||||||||||||||||
こちらのカタログは英国版で、後期型のスープラが紹介されています。 | |||||||||||||||||||||
![]() |
ベルギー版カタログ (A70系) | ||||||||||||||||||||
こちらのカタログはベルギー版で、後期型のスープラが紹介されています。総合カタログのような形になっていて一緒にMRUも紹介されています。 | |||||||||||||||||||||
![]() |
オランダ版カタログ (A70系) | ||||||||||||||||||||
こちらのカタログはオランダ版で、後期型のスープラが紹介されています。総合カタログのような形になっていて一緒にセリカ、MRUも紹介されています。 | |||||||||||||||||||||
![]() |
アメリカ版カタログ (A70系) | ||||||||||||||||||||
こちらのカタログはアメリカ版で、前期型のスープラが紹介されています。ページ数は、22ページほどで、オプション装備などの紹介も いっしょにされています。これを、見るとオプションカラーでダークブルーパール/ブルーメタリックのツートンカラーがあったようです。 | |||||||||||||||||||||
![]() |
アメリカ版カタログ (A70系) | ||||||||||||||||||||
こちらのカタログはアメリカ版で、後期型のスープラが紹介されています。 | |||||||||||||||||||||
![]() |
アメリカ版カタログ (A70系) | ||||||||||||||||||||
こちらのカタログはアメリカ版で、後期型のスープラが紹介されています。 | |||||||||||||||||||||
![]() |
アメリカ版カタログ (A70系) | ||||||||||||||||||||
こちらのカタログはアメリカ版で、後期型のスープラが紹介されています。 | |||||||||||||||||||||
![]() |
アメリカ版カタログ (A70系) | ||||||||||||||||||||
こちらのカタログはアメリカ版で、前期型のスープラが紹介されています。 画像・資料提供−Special Thanks to ヒデ− さん |
|||||||||||||||||||||
![]() |
アメリカ版カタログ (A70系) | ||||||||||||||||||||
こちらのカタログはアメリカ版で、後期型のスープラが紹介されています。 画像・資料提供−Special Thanks to ヒデ− さん |
|||||||||||||||||||||
![]() |
復刻版カタログ | ||||||||||||||||||||
![]() 裏面にバーコードが追加されていたり、右下に復刻版である旨が但し書きとして記載されています。 東京オートサロン2025のTGRブースにて販売されていました。 価格:2000円 |
|||||||||||||||||||||
![]() |
オプションパーツカタログ | TOYOTA | |||||||||||||||||||
昭和61年2月スープラ登場時のオプションパーツカタログです。 いろいろな商品が価格付で紹介されています。 |
|||||||||||||||||||||
![]() |
オプションパーツカタログ | TOYOTA | |||||||||||||||||||
昭和63年8月の中期型登場時のスープラオプションパーツカタログです。 いろいろな商品が価格付で紹介されています。 |
|||||||||||||||||||||
![]() |
オプションパーツカタログ | TOYOTA | |||||||||||||||||||
平成2年8月の2.5シーリーズ登場時のスープラオプションパーツカタログです。 いろいろな商品が価格付で紹介されていまして、珍しいものでは七宝焼きの車名入りキー&キーホルダーが、4,500円、リアウインドルーバーが55,000円などが、全6ページにわたって紹介されています。 資料提供−Special Thanks to 前田− さん |
|||||||||||||||||||||
![]() |
オーナーズマニュアル | 1986〜1992 | |||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() 中古で車を買うとすでになくなっていたりしますが、新車についてくる、取り扱い説明書ですね。装備についての解説や扱い方などが 挿絵付きで解説されています。マイナーチェンジなどして装備が変わると、ちゃんとそのあたりも変更されてくるので、厳密に言うと 種類がいろいろ出てきます。 時期により、表紙の絵のスープラもフロントノーズの部分やホイールなどしっかり変わっています。
|
|||||||||||||||||||||
![]() |
取扱説明書 | TOYOTA | |||||||||||||||||||
ライブ・サラウンド・スピーカー・システムの取り扱い説明書です。 昭和61年2月の発行になっています。 |
|||||||||||||||||||||
![]() |
技術資料 PART1 | TOYOTA | |||||||||||||||||||
70型スープラ登場時の技術資料となっています。セールスマニュアル的な感じで白黒印刷ですが全17ページにわたってセリカXXから変化点や特徴などが詳細に記載されています。新型車解説書の抜粋版といった感じでしょうか。 | |||||||||||||||||||||
![]() |
技術資料 PART2 | TOYOTA | |||||||||||||||||||
上と同様ですが、こちらは新型サスペンション機構「PEGASUS」に特化した資料になっております。相当に力を入れていたことがうかがえる資料になっており、写真やグラフ、図面を交えながら全15ページにわたり解説されております。 |
|||||||||||||||||||||
![]() |
セールスマニュアル | TOYOTA | |||||||||||||||||||
これは、トヨタのディーラーの営業マン用に作られたマニュアルです。しっかりと、左の上のほうに社内限と書いてあります。 全6ページにわたって、従来型のスープラとの相違点やセールスポイントがピックアップされて開設されています。さらに、日産のスカイライン及びフェアレディーZ、マツダのRX−7との性能の比較が載せられています。 また、このマニュアルには、ターボAのことも書いてあります。 |
|||||||||||||||||||||
![]() |
セールスマニュアル | TOYOTA | |||||||||||||||||||
これは、トヨタのディーラーの営業マン用に作られたマニュアルです。しっかりと、左の上のほうに社内限と書いてあります。 全6ページにわたって、従来型のスープラとの相違点やセールスポイントがピックアップされて開設されています。上記のものは、中期型のスープラ登場時のものですが こちらは、2.5が登場したときのものです。 |
|||||||||||||||||||||
![]() |
名称 | 品番 | 年式 | 定価 | |||||||||||||||||
新型車解説書 | 61307 | 1986年2月 | 1,750円 | ||||||||||||||||||
新型車解説書 | 61321 | 1987年1月 | 330円 | ||||||||||||||||||
新型車解説書 | 61346 | 1988年8月 | 900円 | ||||||||||||||||||
新型車解説書 | 61127 | 1989年8月 | 360円 | ||||||||||||||||||
新型車解説書 | 61377 | 1990年8月 | 900円 | ||||||||||||||||||
新型車解説書 | 61398 | 1991年8月 | 540円 | ||||||||||||||||||
![]() |
名称 | 品番 | 年式 | 定価 | |||||||||||||||||
修理書 | 62280 | 1986年2月 | 5,600円 | ||||||||||||||||||
修理書/追補版 | 62289 | 1987年1月 | 680円 | ||||||||||||||||||
修理書/追補版 | 62307 | 1988年8月 | 2,400円 | ||||||||||||||||||
修理書/追補版 | 62119 | 1989年8月 | 750円 | ||||||||||||||||||
修理書/追補版 | 62329 | 1990年8月 | 2,630円 | ||||||||||||||||||
修理書/追補版 | 62348 | 1991年8月 | 600円 | ||||||||||||||||||
![]() |
名称 | 品番 | 年式 | 定価 | |||||||||||||||||
エンジン修理書 1G-EU,1G-GEU | 63008 | 1986年3月 | 1,620円 | ||||||||||||||||||
7M-GTEU | 63007 | 1986年2月 | 1,200円 | ||||||||||||||||||
1G-GTEU | 63005 | 1985年10月 | 1,680円 | ||||||||||||||||||
1G-FE | 63019 | 1989年2月 | 450円 | ||||||||||||||||||
1JZ-GE,1JZ-GTE,2JZ-GE,2JZ-GTE | 63036 | 1992年12月 | 1,500円 | ||||||||||||||||||
![]() |
名称 | 品番 | 年式 | 定価 | |||||||||||||||||
電気配線図集 | 67230 | 1986年2月 | 1,250円 | ||||||||||||||||||
電気配線図集/追補版 | 67254 | 1987年1月 | 840円 | ||||||||||||||||||
電気配線図集/追補版 | 67291 | 1988年8月 | 840円 | ||||||||||||||||||
電気配線図集/追補版 | 67323 | 1989年8月 | 840円 | ||||||||||||||||||
電気配線図集/追補版 | 67347 | 1990年8月 | 1,380円 | ||||||||||||||||||
電気配線図集/追補版 | 67381 | 1991年8月 | 1,320円 | ||||||||||||||||||
![]() |
名称 | 品番 | 年式 | 定価 | |||||||||||||||||
ボディー修理書 | 67043 | 1986年5月 | 3,100円 | ||||||||||||||||||
ボディー修理書/追補版 | 67055 | 1986年11月 | 1,600円 | ||||||||||||||||||
車のフレームやメンバーなどの構造がが書かれた資料です。 |
|||||||||||||||||||||
![]() |
名称 | 品番 | 年式 | 定価 | |||||||||||||||||
ボディー寸法図 | 67039 | 1986年2月 | 330円 | ||||||||||||||||||
![]() 車のフレームなどの細かな寸法が書かれた資料です。ページ数にして4ページほどですが、フロント、フレーム、リアとそれぞれの寸法や 孔径などが書かれています。 昭和61年2月のもので、品番が67039、定価は330円となっています。 |
|||||||||||||||||||||
![]() |
パーツカタログ | 1986.2〜1988.8 | |||||||||||||||||||
これは、即に言う前期型のパーツカタログです。 このパーツカタログには、全130ページにわたって、スープラの部品が載っています。このカタログの品番は、52429−89で当時の定価は440円になっています。 |
|||||||||||||||||||||
![]() |
パーツカタログ | 1988.8〜1993.5 | |||||||||||||||||||
これは、即に言う後期型のパーツカタログです。 このパーツカタログには、全180ページにわたって、スープラの部品が載っています。このカタログの品番は、52429−95で当時の定価は550円になっています。 |
|||||||||||||||||||||
![]() |
パーツカタログ | 1986.2〜1988.8 | |||||||||||||||||||
これは、上で紹介したパーツカタログのマイクロフィッシュといわれるものです。 フィルム状の透明のシート一枚にパーツカタログ一冊分のデータが印刷されています。これを印刷することで本にもなりますし、OHPのようなリーダーを使って映し出すことも可能です。 | |||||||||||||||||||||
![]() |
パーツカタログ | 1988.8〜1993.5 | |||||||||||||||||||
上記のものと同じもので、こちらは後期型のマイクロフィシュになってまおります。 | |||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
TOYOTA Repair Manual | TOYOTA | |||||||||||||||||||
これは、1991年のUSA版70スープラの修理書と電気配線図集です。内容、英語なのでよく分かりませんが、日本の物とほぼ同じです。しかし、下の写真のように
電気配線図集は、英語版のものはカラー印刷ですので、日本の物より分かりやすいかもしれません。
この、修理書や配線図集は、日本で印刷されたもののようです。 商品提供−Special Thanks to まあしい− さん |
|||||||||||||||||||||
![]() |
Repair Manual | TOYOTA | |||||||||||||||||||
これは、1987年のUSA版70スープラの修理書と電気配線図集です。内容、英語なのでよく分かりませんが、日本の物とほぼ同じです。
どうやら、USA版は日本のように追補版ではなく、1年に一冊のようです。 この、修理書は、日本で印刷されたもののようです。 |
|||||||||||||||||||||
![]() |
CDライブラリー | 1986〜2002 | |||||||||||||||||||
70及び80スープラに関する解説書・修理書・取扱説明書・電気配線図が一まとめになったCDライブラリーです。 製本された各解説書をスキャナーで取り込み、PDF形式にして保存してありメニューより目的の箇所を探すことが出来ます。 今となっては手に入らない解説書なのでとても便利で助かります。 定価は、1575円と破格の安さ。これを製本状態でそろえようと思ったら結構な金額になります。 情報提供−Special Thanks to DUCK− さん |
|||||||||||||||||||||
![]() |
ヘインズ Repair Manual | ||||||||||||||||||||
英国Haynes社発行のスープラの修理書です。もちろん中身は、全て英語で、写真を使って解説してありますので、英語さえ読めればかなり分かりやすいのではないでしょうか。
1979年〜1992の物までの収録になってますので、セリカスープラから70スープラまでの内容となっています。 商品提供−Special Thanks to 小林− さん |
|||||||||||||||||||||
![]() |
ヘインズ Repair Manual | ||||||||||||||||||||
英国Haynes社発行のスープラの修理書です。上にあるものの表紙違いといった感じで内容はまったく同じです。 |
|||||||||||||||||||||
![]() |
CHILTON'S Repair Manual | ||||||||||||||||||||
CHILTON'S社発行のセリカスープラの修理書です。もちろん中身は、全て英語で、挿絵を使って解説してありますので、英語さえ読めればかなり分かりやすいのではないでしょうか。
1971年〜1987の物までの収録になってます。メインはセリカスープラですが、70も少しだけのっております。 |
|||||||||||||||||||||
![]() |
TBO TURBO A ステップアップチューン | ||||||||||||||||||||
TBOによる、TURBO Aのステップアップチューニングのビデオです。パーツの説明から、取り付け方を紹介しています。
ノーマルの状態から、4段階のステップに分けて各ステップごとに、谷田部で最高速を計測しています。 時間は45分、定価が1980円です。 初版は1989年7月28日発行。 |
|||||||||||||||||||||
![]() |
1988年 店頭用ビデオ | ||||||||||||||||||||
TOYOTAのディーラーなどの店頭で公開されていた、販売促進用のビデオです。 こちらは、後期型に変わった頃の物です。 資料提供−Special Thanks to 先生− さん |
|||||||||||||||||||||
![]() |
1990年 店頭用ビデオ | ||||||||||||||||||||
上と同じく、TOYOTAのディーラーの販売促進用のビデオです。 上の物と比べると、こちらは2.5の登場時のものです。 資料提供−Special Thanks to 先生− さん |
|||||||||||||||||||||
![]() |
1990年 店頭用ビデオ | ||||||||||||||||||||
上と同じく、TOYOTAのディーラーの販売促進用のビデオです。 こちらは、昭和62年1月当時のもので内容はドラマ仕立てになっています。 資料提供−Special Thanks to 先生− さん |
|||||||||||||||||||||
![]() |
三栄書房 | ハイパーレブ車種別ガイドシリーズ Vol.4 | |||||||||||||||||||
ハイパーレブ車種別ガイドで4番目にスープラが発売になりました。 70〜80系にかけてパーツやショップが詳しく紹介されています。この号では70の情報も非常に多く掲載されており本の発売時には絶版になっているようなエアロなども掲載されており、学生時代だった当時は穴が開くほどよく見ていた本です。 今となっては廃業されてしまったショップやメーカーなどもあるかと思いますが読み返すと懐かしく当時を思い出します。 この本に、スターティングポイントが紹介されてます。 発行:1994/12/19 価格:2,000円 | |||||||||||||||||||||
![]() |
三栄書房 | ハイパーレブ車種別ガイドシリーズ Vol.25 | |||||||||||||||||||
スープラの車種別ガイドとして第2弾として発売されました。 だいぶ70の情報が少なくなりましたが、当時はまだ80が全盛時代でしたので80の情報は新しいものも多く掲載されておりました。 この本に、SOCが紹介されてます。 発行:1998/7/5 価格:2,000円 | |||||||||||||||||||||
![]() |
三栄書房 | ハイパーレブ車種別ガイドシリーズ Vol.70 | |||||||||||||||||||
スープラの車種別ガイドとして第3弾です。 ちょうど、80のラストイヤーに発売された形になります。さすがにこの時期になると情報はほぼほぼ80に関することになっています。 この本に、SOCが割と大きく取り上げらておりメンバー紹介なども掲載されてます。 発行:2002/5/14 価格:2,000円 | |||||||||||||||||||||
![]() |
三栄書房 | ハイパーレブ車種別ガイドシリーズ Vol.247 | |||||||||||||||||||
スープラの車種別ガイドとして第4弾です。 3弾発売から実に18年。ちょうどスープラの時が止まっていた年月になりますね。 90発売に合わせて、発売されました。メインはさすがに90の内容になりますが、一応70や80についても掲載あり。 こちらにもSOCが大きく取り上げらておりメンバー紹介なども掲載されてます。 発行:2020/10/6 価格:2,200円 |
|||||||||||||||||||||
![]() |
旺文社 | 世界の名車17 セリカとスープラ | |||||||||||||||||||
これは、旺文社から発売されていた、いのうえこーいち著の世界の名車セリカとスープラという文庫本です。 セリカとスープラということで、スープラのほうは61年のデビュー時のスープラを基準に写真と文章で紹介および解析されています。 なかなか、読み応えのある一冊ではないでしょうか。 すでに絶版となっていまして、当時の定価は、1,200円となっています。 |
|||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
CAR and DRIVER 1986年3月10日号 | ||||||||||||||||||||
これは、1986年(昭和61年)3月10日号の雑誌、CAR and DRIVERです。 新型スープラ誕生にあわせての特集が載ってます。雑誌の中央部に閉じこみ付録形式で、約30ページにわたりスープラの紹介がされています。 「カタログより詳しい」のうたい文句の通り、とても詳しく説明されてます。 |
|||||||||||||||||||||
![]() |
モーターファン別冊 トヨタスープラのすべて | ||||||||||||||||||||
これは、新型車が発売されるとそのぞれに、雑誌モーターファンが別冊で発売してるものなんですが、70も類に漏れることなく
発売されていました。これには、本当に細かい資料と写真で詳しく紹介されています。 資料提供−Special Thanks to SP丸山− さん |
|||||||||||||||||||||
![]() |
ネコ・パブリッシング | I LOVE A70&80 SUPRA | |||||||||||||||||||
これは、J's Tipoなどたくさんの車に関する雑誌や書籍の販売を手がけているネコ・パブリッシングから発売されている、ムック本I LOVEシリーズのI LOVE A70&80 SUPRAです。 70と80のことを多少間違いなどもありますが、本当に細かく紹介されています。私の所属するスターティングポイントのメンバーやここのMLのメンバーさんが車両の掲載をされています。 なるべくノーマルの車をと拘ったあたりはとても好感がもてますし、なかなか普通にはお目にかかれないスープラノーブルトーニングの貴重な写真も掲載されていますし、なによりすごいのは やはり、スープラ博物館が掲載されていることでしょう。 発行:2003/8/29 価格:1,300円 |
|||||||||||||||||||||
![]() |
ネコ・パブリッシング | I LOVE A70&80 SUPRA | |||||||||||||||||||
上に掲載されているI LOVE A70&80 SUPRAの改訂新版です。 内容については、ほぼ変わりません。最後のほうにミニカー紹介がありますが、こちらが販売時期に合わせた内容に変わっているぐらいでしょうか。 発行:2008/5/30 価格:1,300円 |
|||||||||||||||||||||
![]() |
brooklands books | TOYOTA SUPRA 1982-1998 | |||||||||||||||||||
英国の出版社BROOKLANDS社より刊行されている本で、セリカスープラから80スープラまでのことがのった書籍になっていまして、雑誌などに掲載したものを 再編集したって感じでしょうか?当然前編に渡って英文なので英語が読めないとさっぱり書いてあることはわかりません。写真なども多数掲載されているので それを見るだけも価値はあるかもしれません。 | |||||||||||||||||||||
![]() |
モーターマガジン社 | TOYOTA 初代スープラ | |||||||||||||||||||
Japanese vintage seriesのNo.06として初代スープラに特化した内容で発売されました 現存する70スープラを取材して記事を作ってるわけではなく、過去のモーターマガジン社発行の雑誌から選りすぐって再編集した感じの紙面になっております。資料編として、新型車解説書(1986/2)やカタログ(1989/2)はフル掲載されており持ってないない人には読み応えあるのではないでしょうか。 スターティングポイントやSOCについても掲載されています。 発行:2010/3/24 価格:1,280円 |
|||||||||||||||||||||
![]() |
三栄書房 | モーターファン別冊 歴代セリカXX/スープラのすべて | |||||||||||||||||||
90発売が噂されるなからで総集編のような内容になっています。40系のセリカXXから80スープラまでが掲載されており61XXについては現存している車両を取材されての記事もあり、本の厚みはありませんが読み応えは十分かと思います。 発行:2018/7/9 価格:1,000円 |
|||||||||||||||||||||
![]() |
ネコパブリッシング | モデルカーズ 286号 | |||||||||||||||||||
こちらでは、XX〜90までのスケールモデル(ミニカー)の紹介と、プラモデルの制作例を詳しく紹介してくれています。 発行:2020/1/24 価格:1,550円 |
|||||||||||||||||||||
![]() |
内外出版社 | オートメカニック 2022/5月号 | |||||||||||||||||||
「オートメカニック」は、自動車のメカニックやメンテナンスに関する情報が満載の雑誌です。DIYで愛車を整備したい方や、クルマの仕組みをもっと深く知りたい方の季刊誌になっています。 こちらに、現存するXX〜90スープラまでのオーナーともに紹介されています。雑誌の属性を生かしたメンテナンスの話題も多くためになるかと思います。 発行:2020/5/8 価格:1,800円 |
|||||||||||||||||||||
![]() |
モーターマガジン社 | GT memories 3 A70 スープラ | |||||||||||||||||||
内容については、「TOYOTA 初代スープラ」とほぼ同じかなっていう感じです。
https://www.motormagazine.co.jp/_ct/17395113 発行:2020/9/22 価格:1,800円 |
|||||||||||||||||||||
![]() |
ネコパブリッシング | モデルカーズチューニング その十 | |||||||||||||||||||
各モデラーの思いが詰まったセリカXX〜90スープラまで実に100台以上の作品を紹介しながら各車種の歴史にも迫るなかなか面白い企画ものの本です。 発行:2020/10/27 価格:1,550円 |
|||||||||||||||||||||
![]() |
マガジンボックス | GT セリカ&XXとスープラの時代 | |||||||||||||||||||
2020年12月でセリカ誕生から50年ということで、スープラのルーツであるセリカから90までの歴史についてカタログ紹介しながら日本の時代とともに紹介する本です。 発行:2020/11/26 価格:980円 |
|||||||||||||||||||||
![]() |
内外出版社 | 高速有鉛デラックス Vol80 | |||||||||||||||||||
高速有鉛デラックスは、ネオクラシックカーや北米仕様車、そして働くクルマなど、現代でも愛される国産旧車をメインに扱ってる雑誌でV0l80「70スープラに恋して」と題して初めて特集が組まれました。現存する70オーナー車を撮影しており5台の70スープラが紹介されています。 発行:2021/4/26 価格:1,450円 |